
広島市民病院での帝王切開では、術後に血栓予防のためストッキングを使用するか、機械を付けるか教えて欲しいです。手術室では音楽が流れることがあるのでしょうか?
広島市民病院で帝王切開予定なのですが市民病院では帝王切開が初めてなので知りたいのですが術後はストッキングな様なもので血栓を予防するのでしょうか?それとも足に機械の様なものを付けるんでしょうか?
また手術室は音楽がかかったりしてますか?前の帝王切開で総合病院だったのですがオルゴールの様な音が流れていました!!
よろしくお願いします。
- あすか(2歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

kbbbbbbn
市民病院で帝王切開で出産しました!産後は、ストッキングで予防しました!!
手術室は、音楽かかってなかったと思います!うっすらかかってたような気もしますが、すいません。約2年前になるので曖昧です😂💦

退会ユーザー
ストッキングみたいなもの履いてました!機会ようなものは術後1日だけつけていました!音楽はかかっていなかったです、出産がんばってください✨
-
あすか
機会もつけるんですね!!ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
- 12月20日

きなこ🐱ママ
今年2月に広島市民病院で帝王切開しました!
術後はストッキングを履き(履かせてもらい)寝たきりなので、血栓防止の足のマッサージ機械をつけています。
手術中は緊急帝王切開になったので、予定帝王切開だとわかりませんが…バースデープランなどは無かったので、ないかと思います😅私はありませんでした😭
ですが、不安だと麻酔の方や看護士の方と話したり(話しかけたり話しかけてもらったり)して気をまぎらわせてくれますよ!
あすか
そーなんですね
ありがとうございます😄