※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
ココロ・悩み

子どもに対する自分の行動に悩んでいます。

時々息子を押しちゃう。
頭叩くこともあるし平手ですが。
子どもがイヤイヤ期に入り余計に自分の余裕の無さを痛感してます。もっと穏やかに笑いかけたいなぁ。

批判はやめてくださいね。


コメント

モッサ

わかります。もっと余裕が欲しいですよね

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ちょっと前に家族トラブルに似たのがあり、そっから余裕がないです。全く。
    暫く笑いかけてないなと、ダメだなとほんと思います。

    • 12月20日
  • モッサ

    モッサ

    そうなんですね、、
    私はイヤイヤ期も出産も重なり円形脱毛になり心療内科通うことになってしまいました😢

    • 12月20日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    だいぶ重なってしまいましたね。。
    コロナ禍だとお出掛けしてリフレッシュも中々できないですよね😢😢

    • 12月20日
六花❄️

大丈夫ですよ😄
私も息子が娘をわざと踏んだり、蹴ったりしたら「ゴラァ!」って言いながら突き飛ばしたり背負い投げみたいに投げ飛ばしたりしてます😂布団にですが😅
投げ飛ばすのは遊んでると思ってるみたいで、キャッキャ笑ってますが😂
お互い落ち着いた時に抱っこして、やったらダメだよって事を教えて、返事があったら褒めてます🙂
まぁわかってないですけどね😂

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    見えない所で物に当たることで発散少ししてますがこれがいう本人にいくか。時間の問題かなとも思ってます🤦🏻‍♀️
    理解してそうでしてないから余計ムカついちゃうんですよね。💦💦

    • 12月20日
maaaari

分かります。
怒りたくないのに怒ってしまって、後からすんごく後悔ですよね。
ちょっと気持ち落ち着いてから、息子を抱きしめる様にしてます。
たまに淋しそうな顔してるのが、申し訳なくなります。
穏やかなママになりたいけど、なかなか難しいですよね😭

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    そうなんです!!
    叩いてごめんねいい子いい子した時は私も叩いてごめんねするようにはしてます。
    胸がぎゅーって痛くなります。
    この間私が笑ってるの見て安心したように一緒に笑ってくれてごめんね。ってなりました。

    • 12月20日
えりか

出産するまで、子供に手をあげるなんて、ありえない!って思ってたけど、実際、穏やかに子育てなんて出来ませんよね💦私も、叩いた事もありますし、蹴った事もあります💦怒鳴り散らすなんて、毎日です😭

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    まさにそうです!理想と現実の差ですよね!!
    怒鳴るの日常茶飯事!本当そうですよね!無くしたいけどなかなかですよね😢😢

    • 12月20日
momo

私もあります💦
毎回、叱るのはともかく感情的に怒ってはだめだと思っているのですが…
子供に「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣かれた時は本当に何やってるんだ自分って思いました😭