

ちびトラマン
毎日お疲れ様です😊
男の脳と女の脳は作りがちがうそうですよ(笑)
男の脳は一つのことに集中する脳で、女の脳は複数のことを同時進行できるって聞いたことがあります😆
だから女の人のほうが育児に向いてるって聞きます😄
寝ること一つならそりゃ上手に寝れますよね(笑)
女の人は自分が寝ながらアンテナ張って泣き声だったり寝返りで起きますもん😅
男って単細胞です。

はじめてのママリ🔰
どうなんですかね😂
私は元々よく寝る人なので、子供がいない頃は寝入るのも早く、どちらかといえば寝るのが上手い方だったと思います!
でも子供産まれてから、眠たくても自分のタイミングでは寝られないし、子供が寝ても変に目が冴えてしまう時もあったりします。
とくに私も今は1ヶ月の赤ちゃんがいるので、なかなか眠れません😵💦💦
それに比べて旦那は仕事で疲れてるのはわかるけど、一緒に布団に入っても子供よりも早く寝てるし、上下が寝ぐずりしてる時とか隣でグースカ寝てると蹴っ飛ばしてやろうか!って思います😤笑
やっぱり母親になると寝られませんよねー😭
コメント