
娘が股関節脱臼の疑いでバンドを3ヶ月付けることに。心配で不安。経験者の意見が知りたい。頑張るしかない。
四ヶ月になる娘が検診で、右足が股関節脱臼の疑いがあり、びっくりしてすぐ、整形外科に行き、診断後、骨盤の出来がまだ未完成により、右足の骨が上に来ている、とのことで、3ヶ月間、リーメンビューゲルというバンドをつけることになりました。心配でたまりません😢
来週から3ヶ月間…長そう。自分この母親が甘いのはわかります。大変なのは赤ちゃん。もちろんわかりますが、大丈夫か心配です。七割治るって、三割は…?どうなんですかと医者に聞けず…
まず3ヶ月間頑張るしかないですよね。経験されたかたいらっしゃいますか?
- れいみゆママ(8歳, 13歳, 15歳)
コメント

りお.ゆきmam
私が股関節脱臼でした。
発見が遅くて治るかは分からないと言われ、母もかなり心配してたそうです。
治らないと歩いた時に体が傾く様です。
小さい時は毎月、中学、高校になってからは何年かに1度検査しに行ってました。
お陰様で見た目には分からないです。
お医者さんからはヒールは履いてダメと言われてましたが年頃になると履きたくなるもので履いていたら股関節が痛む事もあり病院に行ったら年取って悪化する事もあるからヒールはやめなさいと怒られました。
未だにヒール履いてしまいますが痛むと脱ぐようにしてます。
この病気とは一生付き合って行かなきゃいけないのかなと思ってます。

りお.ゆきmam
お子さん良くなるといいですね(^^)
-
れいみゆママ
ありがとうございます!😆- 8月4日

みけこ
はじめまして。
4ヶ月検診でひっかかり、今日整形外科へ行き股関節亜脱臼と診断されました。
5ヶ月の娘です。
娘も来週から4ヶ月程度装具をつけるのとになりました。
状況が似ていて思わずコメントしてしまいました。
れいみゆママさんの娘さんはその後どうですか?
-
れいみゆママ
コメントありがとうございます❗
着けたとたんにけっこうショックで、痛々しいなぁ可哀想だなぁ取りたいなぁ…涙…だったんですが、2、3日で見慣れました❗(笑)
着けてると、どうしても擦れたり、いずがったりします。
でも赤ちゃんなりに着けててもご機嫌に遊んだりします🎵見ててほんとホッとします。
お風呂は外してちゃんと入ってます✨唯一外れるため赤ちゃんもお風呂あがりは寝返りしそうに動き回り、着けるときはギャン泣きです(T-T)
毎日毎日着けてれば良くなるんだ❕😂と信じるのみです✨
でも着けてると、おんぶが左右対称の重さになって、楽だな❗と感じました❗今まで重さが左右非対称だったんだとわかって、着けてると治る❕😂気がしました❗
頑張りましょう✨またなにかあったら連絡取り合いたいです❕周りにいなくて…
よろしくお願いいたします🎵- 8月18日
-
みけこ
返信ありがとうございます。
すごい!すぐ慣れてくるんですね。
始まるまでが多分一番不安の時期なんだと思うのですが、ネットでつい検索してしまいます。
毎日お風呂に入れる子やそうでない子がいるようで、まだまだ暑いし毎日お風呂に入れたらならとやきもきしています。
私も経過をここに書かせていただきて情報交換とかできたら嬉しいです!
私も周りにいないんです。
これからよろしくお願いします( ^ω^ )- 8月19日
-
みけこ
リーメン装着しました。
初日の夜がピークで大変な騒ぎでしたが翌日昼間以降少しずつ落ち着いてきました。
まだ暑い中お風呂に入れないのがかわいそうです(;_;)
リーメンの隙間から拭いたり着替えさせたりしています。
頭だけシャワーで洗髪、おしりはおむつを広げて簡単に少しの泡で洗って流してます。
それでもあせもやおむつかぶれができそうな赤みがあります。
れいみゆママさんの家ではどうされてますか?- 8月28日
-
れいみゆママ
お疲れ様です!この時期どうしても暑いからあせもなど出来たり、擦れたりしてます↓
ガーゼ当てたり、いまは、エアリズムインナー上からリーメンつけてます!
リーメンは体に直接ですか❔
うちの行っている整形外科は、お風呂OKなので、お風呂の時だけ外してました!
もう取り付けるのがお風呂上がりとわかっているのか、かなりぎゃんなきで
ほんと可哀想でいっぱいなりますが、なんとか毎日過ごしてました!
柔らかい体が、リーメンで、固定されて、抱っこも固い、痛い…ってなりますが、どうですか❔
金具は当たらないようになってるんですが、ベルト余りは体にぶつかるので、テーピングで当たらないようにしたりしてます。
いつまでお風呂ダメですか?😭大丈夫ですか?- 8月29日

みけこ
こんにちは。
リーメン、服の上につけてます。前開きのロンパースに襟を縫い付けてベルトが首に当たらないようにしてみたり、コンビのラップコンパクトという前開きのロンパースを買ってみました。ラップコンパクト、またが開いても太もも部分が窮屈にならなくて良かったです。
お風呂OKなんですね!よかったですねー!まだ暑いですしね(;_;)
本当に柔らかかった娘が硬くなってしまったみたいです。
うちのリーメンはベルトの金具がむきだしなので布を巻いてます。
木曜日にまた受診なのでお風呂OKになるように願ってます。
-
れいみゆママ
凄いです❕ロンパースを工夫して凄いです❕
私なんかお姉ちゃんたちの服、120センチとかガボッと着せてます。😅
ですね✨きっとレントゲン取って状況見ていくのかな❔お互いによくなりますように😂
リーメンずっとつけっぱなしで、ほかの体に影響ないかたまに不安になります😭
レントゲンも2週間ごとに撮るのですが、こんな頻度で撮って放射能大丈夫か心配なりますが、大丈夫ですよね❕がんばらりましょう❗- 8月29日
-
みけこ
こんにちは。
今日の診察で週に2日入浴可能になりました(*^^*)
来週また診察してもっと日数も増えると嬉しいです。
防水シートを敷いてお尻を洗ったり、シャワーで洗髪してはいましたが一週間ぶりに外せるのが嬉しいです。
レントゲンの結果、かなりいいはまり方をしてるようでした。
お互い外れる日が待ち遠しいですね。- 9月1日
-
みけこ
こんばんは。
その後どうですか?
今日診察で毎日入浴許可が出ました(*^^*)
診察も次から2週間おきになりました。
最近寒くなってきたので秋冬の服装に困っています。
大きめのワンピースを着せたいのですが、寝返りやずり這いの時に危ないかと思ってまだ用意できていません(>_<)
あと、足はレッグウォーマーとか履いてますか?
うちの子、太ももが太いのかレッグウォーマーが太ももの部分食い込みすぎて使えてません。- 9月15日
-
れいみゆママ
お疲れ様です✨
今までの暑い時期は楽チンな服だったのが、ほんとにこれからどうしましょう…😅うちも太ももに食い込むんですレッグウォーマー…😅
そして夜は寒いし、日中暑いしだと、着替えも大変で…😅なんとか今は、ロンティーに足はなにかタオルケットをかけることで過ごしてますが、足を動かすので、出してる状態です😨
大きめのレッグウォーマーだと丈が長いし、装具のマジックテープもギリギリでした😨
ほんとこれからどうしましょう…
寝返りしますか❔
うちはなにもまだできません😅- 9月16日
-
みけこ
こんにちは(*^^*)
朝晩の気温差が激しいですよね。風邪引かせないように気をつけないと...と思いながらこれであってるのかと模索しながら過ごしてます。
装具をつけて5日目に寝返りしました。
今はズリバイ(後退)まで戻ってきています。
寝返り帰りができないので最後は泣いて終わります(>_<)
寝返りするとかけていたタオルがめくれて夜中太ももが寒そうで困ってます。- 9月17日
-
れいみゆママ
お元気ですか?
さっそくうちの娘は再来週から、ぶかぶか装具をつけることになりました涙
リーメン外れて2週間、すっごくたのしい普通の生活が、はぁまた、装具付けの生活に戻ります😢さらに通う病院も変わり、片道一時間もかかります😢
すっかり心が折れました。
みけこさんの赤ちゃんは大丈夫ですか❔- 10月17日
-
みけこ
こんにちは。
位置と外れたんですね。すごく待ち遠しくて楽しい2週間でしたね!
でもまた治療が始まるとのことで切ないですね(;_;)
うちは来月半ばにリーメンを外す予定になりました。
でもその後も通院してまた治療にならなければいいなと思っていたところです。- 10月18日
-
れいみゆママ
ほんとショックで旦那は仕事で頭一杯なので、たいして話さないし、友達に聞いてもらって、落ち着きました😞
外れたらほんと気を付けながら頑張ってください❕- 10月19日
-
みけこ
聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着きますよね。
ぶかぶか装置、結構がっちりしてるやつですよね(;_;)
真夏でなくてよかったですが赤ちゃんもママも大変だと思います。
夜泣きとかしますか?リーメンつけてから添い乳しにくくて困ってます。- 10月20日
-
れいみゆママ
再来週からつけるので、また着けたら返信しますね~😖💦- 10月20日
-
みけこ
こんばんは。
その後いかがですか?
リーメン外れる予定が伸びてしまいました(;_;)
寒くなってきたので早くズボンを履かせてあげたいです。- 11月13日
-
れいみゆママ
お久しぶりです!
すっかり忙しさに流されてる毎日です(笑)
ぶかぶか装具を2週間つけてます!リーメンのほうが自由がきいているほうなので、凄く凄くガチガチになんだかはじめの二日間くらいは泣きたい気持ちで押しつぶれてました…
今はもうまずこのまま過ごすしかないなと腹くくった感じです。たまに同じ月齢や一歳くらいのよちよち歩き見るとへこみますが…
ほんと寒い時期なかなか服装が辛いですよね…
おかげで赤ちゃんと二人のときはずっと家に居座ってます😅
だんだん一歳に近づくにつれ、大丈夫なんだろうか…と思っちゃいます。- 11月13日
-
みけこ
こんにちは。
リーメンつける前や付け始めも気持ちが沈みましたが時間が経つと少し慣れますよね。
取れたらこんな服着せたいな〜とスマホで色々見てしまいます。
うちは夜泣きなのか締め付けが嫌なのかリーメンつけてから1〜2時間おきに起きてしまうのですが、れいみゆママさんのところはどうですか?よく寝てくれますか?- 11月16日
-
れいみゆママ
夜起きますよ~ひどいとき一時間足らずで起きます…
慣れですよね。
どうやらうちのぶかぶか装具は一歳過ぎまでつけるようです…
現実を受け入れられない気持ちと、しょうがないかぁ。との気持ちで時間が過ぎるのを待ってます😢- 11月16日
れいみゆママ
ありがとうございます!ちゃんりーmamさんもうまく付き合っていて凄いです!
発見が遅いというのは
…大丈夫だろうか…
なんだか心配ですが、まず、装具着けてみて、頑張るぞ〰✨ありがとうございます!