
コメント

maaa✩
ふたりの子供なのにそんなこと言われたら悲しいよって私なら送ります。

あんず10944
え、ご主人は急にどうしたんですか?💦
私だけが産んだと言ってる顔…
事実生むのは母親ですけど、それまでの過程で協力し合ってますよね…
-
eeeee
実際に生むのは、私な訳で。。困
長時間立ったりしてると、
しんどくなって横になりたくなる状態が続いてて料理するのと洗濯物は夫に任せてて
体調がいい日や、旦那が家事疲れで
態度に出てきだした時は、しんどくても夫の疲れを減らしたいと思い、何度も休憩したりで洗濯物したりしてます。
が、家事で疲れてるのが本音なんだと思います。。(>_<)- 8月3日

退会ユーザー
その前になにか喧嘩とかしたんですか?😣
わたしなら、
「そんなことないよ、二人の子供だし二人でたくさん愛情あげて育てていこう♡」って可愛らしく言いますかね😄
-
eeeee
喧嘩とゆーか、旦那がご飯食べ終わってゆっくりしてる時に、スーパーで買っておいた梨があったので梨食べたいと言ってから、うたた寝しだして、もう一回言うと
こんな疲れきっとるのにそんなことよう言えるな!ほんま嫌い!シンプルに嫌いやわ!と言われて、やっぱり梨切らなくていい!と言ったんですが、切ってくれて、ちゃんと感謝もしました!
その事について、昨日はごめんとメールくれました。私も続いて謝りました。
その後に質問のメールが届きました。- 8月3日
-
退会ユーザー
旦那さんも初めてのことだし不安なんでしょうね。いつも一緒にいる奥さんに当たりやすいっていうのもあるし😞でも嫌いって言葉は簡単に言ってほしくないですね。妊娠してるとイライラもするし、情緒不安定になりやすいですけど、お互いが相手のことを大切に思いやることは大事だと思うので、「私も悪いところがあるけど、嫌いって言葉は傷つくよ」って穏やかに言ってみたらどうでしょう😊
2人がキツく言い合ってると終わりが見えないので、ここは大人な女性が優しく接してあげて旦那さんを持ち上げてみては😄男は単純ですからw- 8月3日

はのか
うーん、2人の子どもだけど、でも実際eeeeeさんだけが産むんですよねー(´Д` )
私なら、それが女の仕事だからねーむしろ私しか産めないしって送ります❤️
事実ですから❤️
+して頑張って産むから子育て一緒に頑張ろうねって言います(^^)
-
eeeee
それが、夫が言ってほしい言葉かもしれませんね(>_<)ありがとうございます◡̈*✧
- 8月3日

myma
私なら返信しません…
メールでどんな返し方してもややこしくなりそうなんで💧
どういう意図でそんなメール送られたのかわかりませんが…
私がeeeeeさんの立場なら悲しいと思いますが、他人の立場でいうならご主人のメールにちょっと腹立ちます💧
-
eeeee
そーですよね。
夫がいま私にどんな対応を求めてるのか
わからないですし、、まだ返信してない
状態です!!
いつもなら、腹立つんですが
家事も任せてる立場なので
腹立つより、どーしたらいいんやろ。と
思うばかりです(>_<)- 8月3日
-
myma
私も妊娠中にケンカというか話合わない?ことがありましたが、メールでやりとりするとこちらの意図と違って誤解してまた機嫌悪くなったり…向こうの意図と反したり、とか結構あったのでメールではそういうやりとりしないようにしているんです(^_^;)
- 8月3日

kou
え、まだ産まれてもないのに...💧
旦那が浮気してる夢見て怒ってる人と同じレベルですよね(笑)
旦那さん、さみしいんですかね?
上のコメント読みました。旦那さんは色々してくれる方なんですね!仕事で疲れてるのにその上に梨の事もあって、もう嫌ー!ってなってる感じですかね??
-
eeeee
もうイヤー!てなってそうです(>_<)
ありがたいことに、料理するのは本人は好きみたいですが、続くとなると
すぐにイライラしたりしてます(>_<)
結婚して3年ですが、
家事歴、私は3年。
旦那3ヶ月。
この先心配です⤵︎- 8月3日

nao
お母さん妊娠したら不安定になったりしますよね?
きっとお父さんもマタニティーブルー?みたいな感覚なんじゃないでしょうか??
確かに産むのはお母さん。
でも、その子はお母さんが欲しいと思ってひとりで子どもを授かったわけじゃありませんよね。
お父さんがいなかったら授かることはできません。
なので、あなたがいなかったら
授かることもできなかった
産むこともできない。
感謝してるよ、ありがとう
と感謝の気持ちをメールに打ちます。
-
eeeee
ありがとうございます。
ほんと、その通りです!
私より子供ほしがってたのは旦那です。- 8月3日

ももちゅんたろう
私なら、は?何が言いたいの?と返信したくなります笑
が、「産むのは確かに私だけど、これからお腹が大きくなってきて沢山あなたに迷惑かけちゃうかもしれない(>_<) ごめんね、いつも感謝してるよ。」
とか送ると旦那さんも大人げなかったと思うかも?
-
eeeee
そーですねー(>_<)
私も大人になって返信しなきゃ
ややこしくなりますしね〜(笑)
まだ、3ヶ月なのにこの先同じようなことが
起こりそうで心配です⤵︎- 8月3日

☆ねこ☆
他の方へのコメント見ましたが…
ご主人にだいぶ家事もお任せしているし疲れてるのでしょうね(・・;)
ご主人の気持ちもわかる気がします。
ご主人も頑張ってるのに、と不満と苛立ちがあるのでしょう。
とにかく大げさに感謝してみましょうよ(^ω^)
私なら返信せず、今日帰ってきたら大げさに感謝してみますね(^ω^)
-
eeeee
ほんとに、結構何から何まで本当してくれてます!そーですねっ!大げさにするのもいいかもです◡̈*✧
- 8月3日

ゆかこじ
あなたのおかけで安心して出産できたら、ふたりに子どもが産まれたってことなんだよ
あなたがいるから、つわりもがんばろうって思えるよ
とか、伝えてあげるのはどうでしょう?
旦那さん、寂しいんですかね?

tarohana
「あなたのおかげで、どれだけ赤ちゃんと私が救われているか…感謝してもしきれないよ、いつもありがとう!二人の妊娠なんだなって心底思う毎日だよ!ありがとう、ありがとう!」と伝えたらいかがでしょうか😄
ちなみに私は、そう夫に伝えました。
産むのと、おっぱいは、俺はできないから…と言われたので。

やまびこ
普段、態度デカかったり?💦
そして旦那さんが家で小さくなってたり…
eeeeeさんに逆らえなかったり…?
だとしたら旦那さん、結構ストレス抱えていると思います(>_<)
違かったらすみません💦
eeeee
そおですよね。(>_<)
複雑な気持ちです⤵︎
maaa✩
産むのは確かに母親ですが、
父親もやれることが沢山ありますよね。
今大切な時期なのに、
嫌になってきたの一言凄く複雑で
傷つきますよね。
作る時だけいいの?と私なら疑問になります(´•̥ω•̥`)
eeeee
傷つきます、、ました(>_<)
maaa✩
喧嘩とかしましたか?
eeeee
いえ、喧嘩はしてないです(>_<)
maaa✩
急にどうしたんでしょうね( ノД`)