※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで子育て中。家事手伝いをしても母から批判され、夜は赤ちゃんの世話で寝不足。母の言葉がストレスに。相談相手がいない。どうしたらいい?

私はシングルマザーで実家暮らし、
今は子育ての為仕事はしていません。

私の実母の話しなのですが
今年になり実母は仕事が凄く忙しく
夜帰って来るのも19時をすぎます。

実母や祖母の負担を減らしたいと思い
家事などもできる限り手伝ってはいる
のですが。実母は毎回といっていい程
(貴方は何もしないでただ家にいるだけ
何だからいいよな。)(ただ寝ているだけ
でいいよな。)などいってきます。

日中は手伝ってくれる人はいるのですが
夜は1人で赤ちゃんに母乳をあげおむつを
変えあやしたりなど寝不足になりながらも
毎日必死でやっています。夜寝れないぶん
日中仮眠をとるのですが、それが実母から
しては(ただ寝ているだけ、)と思われてい
るみたいでそれもストレスになり十分に睡眠
をとることも出来ません。

実母の何気ない一つ一つの言葉が重く鋭く
毎日のストレスへと変わっていきます。
仕事が忙しくイライラする気持ちや楽そうに
見えることに対して羨ましがる気持ちは
分かります。ですが、その感情を娘へぶつけ
ようとしてくる所が凄く嫌です。

急に私の存在を消すように一切目も合わせない
話しかけることすらしない時もあります。

私自身の気持ちも限界にきているのですが
こんな事を相談できる人もいなくママリに
書き込みました。解決はしないと思うので
すが保健師さんへ相談をしようとも考えい
ます。

毎回溜まるストレスでもう何もかもが嫌に
なり消えたいと思う事がたびたびあります。

私はどうすればいいのでしょうか。

コメント

あーか

きっとお母さんもストレスが出てきてるのではないでしょうか…
お仕事それてないとなると生活費もその分お母さんが稼ぐ形ですかね💦?!

急に変えるのは難しいと思うので、保育園の相談に行ったり、仕事を探す、なかなか見つからなそうだったり時間がかかりそうなら資格勉強して資格を取るとか…
自立に向けて動くだけでも気持ちは変わると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地元の保育園は1歳過ぎないと入所ができず、資格とるのにもどいうのがいいのか、、お金もその分かかるし。子供がいるのがダメなのか。とか自分がいるのがダメなのか。とか、自分とその子が死んでしまえば実母は楽になるんじゃないか。とか考えてしまいます。

    • 12月19日
  • あーか

    あーか

    マイナスについ考えてしまいますよね…
    でもそこ考えていっても答えは出ないので、時間だけがただ過ぎて落ち込んでいくだけだと思います。。
    今できることを少しずつやっていくしかないです!!
    今はアンケートサイトとか在宅ワークもあるし、多くは稼げないけど、微々たる稼ぎにはなります。
    資格も、本さえあれば独学で取れるものだってありますよ!
    地元にどんな仕事があるのか、それに必要だったり有利になる資格はなんなのかとか、ひとつずつ調べたりして解決していくのが良いと思います!
    元々保育園やお仕事に関してはどうする予定だったのでしょう…??

    • 12月19日
あぃ

お母さん忙しくて色々ストレス溜まってるのではないでしょうか💦
家事手伝ってるのはどの程度なのかにもよるかと思います☺️掃除、洗濯、料理全てしていて何もしてないとはさすがに言われないかと💦
夜中の授乳などで寝不足でしんどいのもわかりますが、一度しっかり話し合うべきだと思いますよ☺️思ってるだけではお互いが誤解することも多いと思うので💦

ぴよぴよ

はじめまして∩^ω^∩
いまはお仕事されていないということですが、貯金を切り崩してる感じですか??💡

わたしは完全自分1人で娘を育ててきて寝る時間もないことなんて普通にありましたし,夜1人でお世話するのもなにもかも1人でやるのが当たり前でしたのでわたしからしたら、なにに悩んでるんだって感じですけど、
きっとお母さんと一緒に暮らしているのがまたストレスになってるのかなって気はします!

保育園にも預けられないならいまはお世話になるしかないと思うので,いま家にいる時間を活用してユーキャンなどで資格とったりするのはどうですか??😊

甘夏

お母さんはもっと感謝して欲しいのかな?
失礼ですが、どう言う経緯でシングルマザーになったのかはわかりませんが、実家が無かったらあなた一人で育てなきゃいけなかった。育てられないのに。。と言うような不満がお母様にはないでしょうか。

それが根本であれば、嫌味を言われることもあるかもしれません。
優しい言葉をかけて欲しいと思いますが、お母様の中で何か消化していないものがあるのではないでしょうか。