
コメント

mama
うちは、私が裁縫好きだったので手作りしましたが、うちの子にはいらなかったです😂

退会ユーザー
うちは外食けっこうしてたのでかなり助かりました!でも今の時期だとあまり外食できないだろうしどうなんだろうって感じですよね😅
メルカリで数百円で買いました!
-
ママリ
確かに外食シーン我が家も減ってます😅
メルカリで安いですね!!- 12月18日

ママリ
リッチェルのチェアベルトを自宅のハイチェアのシートベルトとしてずっと使ってます😃
メルカリで安く買いました!
-
ママリ
ハイチェアのシートベルトにもなるとなると確かに毎日使えますね!家ではハイチェアで、ベルトあればいいかな?と思ってたのでいいかもです!
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
外食時は子供用椅子でもベルトが付いていないものが結構あるのでチェアベルトいいですよ😊
実家に行った時も普通の椅子にくっつけられるのでそこに座らせて1人でご飯食べてもらってます!
-
ママリ
そうなんですね😵
普通の椅子につけるとなると、座台はカサ増しの台かをおくんでしょうか??- 12月18日

k
うちはまあまあ重宝してました!
外食の時、結構ベルト付いていない子供椅子もあるので…!
1歳頃になったら自分で抜け出せるようにもなりましたが、最初から何もつけないよりはマシでした😊
-
ママリ
外食時はあれば便利そうですね✨
一歳なったら抜け出すようにもなっちゃうのですね、、😵‼️- 12月22日

りんご
私は今でもめちゃくちゃ重宝してます!
お祝いでもらったものですが、レストランのハイチェアってベルトないものも多かったりするので、そういう時は落ちないようにつけてます!
あとは実家行った時とかハイチェア自体ないので、大人の椅子にクッション置いて高さつけてチェアベルトしてます☺️
-
ママリ
そうなんですね!!
持ち運びも簡単にできるし、あると便利そうですね😚
クッションって、高さが変わるお食事クッションとかですか??- 12月18日
-
りんご
いや、普通に円座クッションとかです🤣笑
背もたれある椅子ならそんなに長時間座るわけでもないので普通のクッションでいけると思いますよ💕- 12月18日
-
ママリ
普通のクッションでもいけますかね😁
わざわざ調節クッション買うのもな?と思ったので!笑
確かに、実家とかならササっと終わらせるし!笑- 12月22日

ママリ
豆椅子にチェアベルトつけて実家では座らせてました!便利でしたよ✨
外食時も意外とベルトないベビーチェアばかりなので🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!
豆椅子にも付けれるんですね!
外食時はあると安心そうですね✨- 12月22日

りも
人それぞれですが、うちはチェアベルトほぼ使わなかったです。外食では、一度も使ったことないですし、実家では、ローテーブルだったので使わずに終わってしまいました(>_<)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なしならなしでもいけるかな?と思ってきました!笑- 12月22日
ママリ
実家や外での離乳食はどうしてましたか??😥
mama
実家は、膝の上もしくはダイニングテーブルではなく、座卓?みたいな低い机でお行儀悪いけど立ったり座ったりしながらあげてました💡
外食は結局大人で、交代で食べたりしてこども担当の人がいるか、お店のベビーチェアーに座らせておもちゃで遊ばせてました!
ママリ
実家では簡単なものをあげるようになりそうだし、膝の上で短時間で済ますのもありかもです!
外食シーンも最近は少ないし、、案外なくてもいける気がしてきました!笑