※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べべ☆
子育て・グッズ

生後28日目の女の子がおっぱいを欲しがり、夜はミルクをあげて満足して寝ることがあります。初産で子育てが難しいと感じています。

生後28日目の女の子がいます🚺❤︎
おっぱい欲しかってあげるんですけど
お腹いっぱいにならないのか口が寂しいのか
永遠に欲しがります。
平気な時は片方10分くらいで満足するですが
だめな時は普通に1.2時間欲しがり続けます😅😅
出てないのか、足りないのかわかりません。
夜この状況になるとほんとしんどい時はミルクあげちゃいます🍼
そうすると満足して寝てくれます😴
みなさん、このような事ありましたか?
初産で子育てが全然わからなくて。。。

コメント

にこにこ

私の娘も新生児の頃はそんな感じでしたよ^^;
日によっては1〜2時間授乳ばっかりでした^^;

出生時の体重よりかなり下がってしまい、元の体重に戻らないと!でいっぱい母乳をほしがると助産師さんから教えてもらいました。
体重の増えはどうですか?
あまりにも疲れたや心配なら母乳外来で相談されてもいいと思いますよ。

deleted user

その頃って暇さえあれば授乳してた気がします。母乳はミルクに比べると消化がいいので仕方ないでしょうね^_^;もう少しで一ヶ月健診ですよね?その時に母乳のこと聞いてみては?

misakkki

赤ちゃんはお腹いっぱいでもおっぱい出せば必ず吸い付くみたいです(^^)
なのでミルクを足したときに80~100(個人差ありますが)をごくごく飲み干してしまうなら、母乳が足りてない可能性があるそうです!
また、おしっこやうんちがしっかり出ていれば、母乳が足りている証拠だそうですよ!

ひめたろう

母乳が足りてないのかもしれないですよね。
母乳が足りてたら、飲みながら寝ちゃう子が多いかと思います。

もうすぐ1カ月健診じゃないですか?
その時助産師さんに相談してみてください(^ ^)