
赤ちゃんが便秘で綿棒浣腸をしたが、量は少なくて様子見中。綿棒浣腸を迷っている。
生後3ヶ月の赤ちゃんが3日便が出ていなかったので、4日目の寝る前綿棒浣腸をしました。すると1回分(赤ちゃんの1回のいきみで出た分)のうんちが出て、スッキリして寝ついて、そして続きで今朝もいきんでる様子だったので、綿棒浣腸をしてうんちを出しました。(量的に1回のいきみ分)
前にも3日出なかったことがあり、浣腸をしましたが、その時は1回でオムツから溢れるくらい出て、しかもオムツを変えている途中で2発目、3発目をくらい、オムツと服と寝具を台無しにされた記憶があります(笑)
それに比べると今回はオムツに収まる程度だしきっとまだお腹に溜まっているのではないかなあと思う量でした。
朝に綿棒浣腸で出たので、夜は綿棒浣腸をせずに様子見をしているのですが、なんとなく機嫌が悪いような、足を曲げながら顔を赤らめているような仕草があり(いきんでいるような)綿棒浣腸してあげるか迷っています。出るもんがないのに綿棒浣腸をやられても可哀想なだけだし、出なくて苦しんでいるなら出してあげたいしで……迷っています😭😭😭
- 初マタなつの(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

のんびりママ
したあげてもいいとおもいますよ😢

nyapi(28)
うちも超便秘です、完ミなので😂
一回量バラバラですよ!
いきんでるならやってあげていいと思いますが、
3ヶ月にもなると、お腹に溜めれるようになってくるので、少し量は減るかもですね🤣
ちょっと待って見て何回もそんな感じならやってあげてもいいかもです!
-
初マタなつの
やってみたら少量でました!
- 12月20日

m_a_m_a
綿棒浣腸はクセにならないので出してあげていいと思います😊
出し切れてないのかもしれないですね😓
うちの子は4いきみくらいで大量に出します笑
-
初マタなつの
クセにならないのですね!
やったら少量でました!- 12月20日

ママリ
心配ですよね(T . T)
うちも便秘で心配で病院まで行ったことがあるんですが、赤ちゃんも2カ月目以降からは、まとめて出す子もいるから5日くらい待って見てそれでも出なければ綿棒で刺激してね〜と言われました😅なので一回が少量であれば溜めてから出すタイプの子なのかな?
-
初マタなつの
少量でました!
5日間様子見でも良いのですね!参考にさせていただきます!- 12月20日
初マタなつの
ありがとうございます!
やったら少量でました!