※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食以外の時間に麦茶や白湯をあげる影響について相談です。

「離乳食初期の麦茶や白湯をあげるタイミングについて」

離乳食を開始して2週間が経ち、朝の授乳の前に離乳食をあげて、その時に麦茶や白湯もあげています😊

そのあとは、授乳を3〜4時間おきなんですが、お昼寝の後とか外出から帰ってきた時とか授乳と授乳の間など、麦茶や白湯に慣れるために離乳食以外の時間にも麦茶や白湯あげてた方はいますか?

麦茶や白湯を離乳食以外の時間にもあげたら、母乳やミルク飲む量に影響があって、あまり良くないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊
そうなんですか!いつも3〜4時間間隔で授乳のみでした💦

1.2時間おきくらいで、麦茶あげてみる、くらいで良いですかねー?

はじめてのママリ🔰


確かにそうですよねー!
これから麦茶や白湯もあげようと思います!
ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰


確かにそうですよねー!
これから麦茶や白湯もあげようと思います!
ありがとうございます😊