![ayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で上の子との関係に悩んでいます。怒りっぽくなり、自己嫌悪感があります。育児本のアドバイスが役に立たず、上の子に優しく接する方法を知りたいです。
今第2子を妊娠14wです。
上の子は男児で先月に4歳になったばかり。やんちゃ盛りの反抗期で、妊娠が分かった頃から何かを察したように赤ちゃん返りが始まりました。
妊娠前から上の子に苛々して怒ってしまうことは多々あったのですが、最近は自分の体調不良もあってか、更に酷く怒鳴ってしまうことも多くて悩んでいます。
上の子が嫌いな訳では勿論なく、自分の都合で動いてくれないのが嫌だと言う私の我儘で苛々してるのも分かっています。
夜、上の子が寝てからやっと気持ちが落ち着いて、申し訳無くて自己嫌悪で泣けてきます。
育児本等を読んでも、上の子はお母さんが取られると察して我儘を言ったりするから苛々をぐっと我慢して相手してあげよう、とか分かりきったことしか書いてなくて参考になりません。
我慢できるならしてるんですが、我慢できなくて後悔しています。
自分ではもうどうしたら良いか分かりませんが、このままでは上の子に良くないことは分かっています。
アドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願いします。
- ayk(8歳, 12歳)
コメント
![トトロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロママ
私もそうでした!
2番目を妊娠中、赤ちゃん返りが凄くてお腹を蹴ってきたり叩いたりとわがままもだし、何もするにもママー!!!
怒鳴ったりしまくっては申し訳なくなって泣いてしまったり忙しいですよね😢
そんな時私は、上の子と遊びに公園とか行きました!
上の子と遊びに行くと、子供もストレス発散なりますし家の中でばかりいるので、自分も子供にも良いと思いました!
![5人目産まれました😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人目産まれました😊✨
初めまして⭐わかります~(。>д<)
うちは、2歳差なんですけど急に夜泣きが始まったり大変でした。現在進行形で大変ですけどね(;o;)
そして、下の子がまだ赤ちゃんなのにまた三人目を妊娠してしまい上の子もまだ2歳なので言うことを聞かないしまだ全て言ってる事を理解していないしでつわりある中下の子はつかまり立ち始まり目が離せなく本当にイライラしたりしてしまいます( ;∀;)
意味もなく子供怒鳴ってしまったり(>_<)
そんな中、実母には自分で子供作ったんでしょ!助けてもらえるのが当たり前と思わないで!って助けもなく…(-_-)旦那は毎日夜中まで仕事、土日仕事でいないので一人で頑張るしかなく…(-_-)
でも、大変なのって今だけなんですよね!そして一番可愛い時期なんですよね⭐そのうち、抱き締めるのも嫌がったりするようになるのかなぁ~って思ったら今大変だけどその分ぎゅって抱き締めてます(^○^)
大好きだよって毎日言ってます⭐
イライラして怒ってしまっても子供はママが一番好きだと思います♪
夜寝る前でも一度心を落ち着かせて子供を抱き締めてあげて下さい(^ー^)お互い大変だけど頑張りましょうね♪
-
ayk
コメントありがとうございます!
わー!もう読んでるだけで壮絶さが伺えます…笑
なんせ2歳差は大変そう、3歳差は大きくなって進学が被るとキツい…なら4歳差だ!となった感じなので、2歳差かつ年子って言うのは尊敬します!
私も夫が激務で月に2、3日休めれば良い方なので、大変なの分かります…。
今さえ乗りきってしまえば可愛い赤ちゃんに会えるし、上の子の今もしっかり見てあげたいですもんね。
少し元気が出ました。頑張ってみます。- 8月3日
-
5人目産まれました😊✨
多分、子供かかえての妊娠してるママさんって皆悩むことですよねきっと(^ー^)
でも、子供を大事に思ってるからこそ悩むことだと思います♪
私も結構泣きまくりです( ;∀;)
てゆーか、辛い時は大声出して泣いちゃいます(笑)
産まれてからも最初はきっと大変だけど、そのうち上の子が良いお兄ちゃんお姉ちゃん?してくれるかもですよ~(σ≧▽≦)σ
私もそこは期待しています♪(^o^)
お互い大変だけど、もう頑張ってると思うのでこれ以上無理せずに気楽にやっていきましょ~(*´ω`*)- 8月4日
ayk
コメントありがとうございます!
上の子が居る妊婦って本当に色んな意味で忙しいですね💦
公園とか行けたら良いのですが、私は熱中症になりやすい体質らしく、この季節は外出もロクにできません…。
もう少し涼しくなった頃は安定期なので、沢山遊んであげようかと思います!