
コメント

ままり
子供の性格だと思います!
上の子はギャン泣きでしたが、下の子は1人で寝てくし育てやすい(^_^;)
1人目と2人目は正反対ってよく聞くので、まさしくそうなのかもしれませんよ。
ままり
子供の性格だと思います!
上の子はギャン泣きでしたが、下の子は1人で寝てくし育てやすい(^_^;)
1人目と2人目は正反対ってよく聞くので、まさしくそうなのかもしれませんよ。
「生後21日」に関する質問
生後21日完ミです。 今3時間おきにミルクを90ml、1日8回あげてます。この前の2週間検診で1日50g以上体重が増えており、ミルク量はこのままで様子を見るよう言われました。 ここ数日、1日1〜2回ほど吐き戻しをするようにな…
混合→ミルク 生後21日の赤ちゃんを混合(乳頭保護機あり) で育てています。 今日家に市の助産師さんがきて どれくらい飲めてるか確認をしてくれたのですが、 5分~7分で25mlでした。 この量が多いのか少ないのかよく分か…
生後21日の授乳についてです🤱🏻 入院中は片方10分ずつ(計20分)吸わせてねと言われましたが、今は合計で10分くらい吸ったら寝てしまったりです。 退院後の1週間検診で体重がほぼ増えておらず、1日8回40mlミルクを足して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ちなみに2人とも男の子です。
えま ママ
性格の違いなのですね!確かに息子はお腹いっぱいになればころっと眠ってくれるので夜中の授乳も凄く助かってます。このまま育てやすい子だと有り難いです!
ままり
上の子は抱っこしたまま壁にもたれて寝たりまともに布団で寝れなかったのが、下の子は授乳後にベットに置いたら寝ていくので私は布団で寝れてます。
このまま育てやすいとたすかりますね(*^^*)