
夫婦喧嘩中に、息子を無理に奪われたことが許せず悩んでいます。皆さんは同じような経験がありますか。
夫婦喧嘩してて、
私が息子を抱っこしてたんですけど、夫に力づくで奪われました。やめてよ!危ないから!って言っても、無理矢理奪われました。
お互い喧嘩中だったのでかなり興奮して怒鳴りあってたので、落とす危険性もあったし危なかったです。
そのあと一応仲直りはしました。
私も息子だきながら怒鳴ってたことは反省しています。
でも、無理矢理荒々しく息子を奪われたのが許せなくて。
みなさんこういうことありますか?
普段は暴力などもなく、息子溺愛の優しい父親です。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
投稿を見て思い出しましたが、昔ありました…
喧嘩してて、息子を抱いて出て行く準備もして家を出ようとした時に同じく力付くで奪われました💦
「出て行くなら一人で出て行け」と。
怖いですよね…
そんな人だと思ってもみなかったし…
その後も激しい喧嘩をするとアザができるぐらい腕を掴まれたりするようになりました🥵
最近は口喧嘩がほとんどですが…

ままりん
私は出産前から別居しているので想像でしかないですが、もし今も同居して喧嘩したら絶対に似たようなことが起きていたと思います。
そのような行為は子供にとって、絶対に良くないことだと思います。今はわからないように見えても、恐怖とか感じているらしいですよ💦怒鳴ったりすること自体面前DVに当たるというのも、先日知りました。
二度目がないように、可能なら話し合いされた方が良いと思います。
コメント