※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにー
家族・旦那

旦那の暴力で別居中の女性が、離婚と面会条件について相談しています。弁護士をつけたが、相手が面会回数を増やそうとしていることに困っています。面会調停での進行や条件についての質問です。

旦那と別居中です。

理由は旦那の暴力です。
前々から私へのモラハラがあったのですが謝るたびに
許してきたのと子供の前では本当にいい父親だったので
目を瞑ってきました。

ですがこの間、私の髪の毛を掴み振り回し土下座をさせられました。膝は血だらけで青タンだらけになりました。

そこで離婚を決意し今は実家に帰省中です。

初めは2人で話し合ってたものの不当な離婚の条件ばかり
突きつけられ(毎日面会する。離婚まで毎日会いにくる)
せめて子供のご飯が終わってからにして。と伝えると
家の前で待たれる。私が友達の家に行くと伝えると
そんなのはありえない俺を優先しろ。などと…

耐えられなくなり弁護士をつけました。
面会条件が決まるまでは接見禁止だったのですが
今日相手にも弁護士がついたらしく
面会調停の申し込みをする予定だ。と連絡がありました。

この場合離婚は早く進むのでしょうか?
相手はなんとか面会回数を増やしてくると思うのですが

こちらとしては平日の面会(私の実家)は避けたいですし
子供も保育園があるので休日のみにしたいです。

面会調停ではどのように話が進むのでしょうか?

相手方がかなりの回数を突きつけてきた場合
それは多すぎないですか?と調停員の方は言ってくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

暴力の証拠はとってますか?
旦那さんが自分に有利なように弁護士さん伝えてる可能性盛大なので、面会調停に限らず調停の際は証拠なども重要になります。

調停員は中立とはいえ人間なので、やはりこちらに有利というかこうなるに至った経緯を知らせることで、お母さん(はにーさん)やお子さんに取って良い助言してくれる確率高いです😂
逆に旦那さんが人を取り込むのがうまい人だと面倒ですね…

ただ証拠もあってお互い弁護士さん入ってるなら、そんなに旦那さんの都合の良い条件ばかりでは通らなさそうですけどね🤔

「保育園あるから休日だけ」とかは正当な理由ですし、じゃあ休日毎日っていうのもはにーさんとお子さんの生活の時間がなくなるので無理っていうので通る気がします。
何にせよ弁護士さんが居て希望を伝えてるなら、そんなに向こうの主張が一方的に通る可能性は低そうな気がします!

  • はにー

    はにー

    警察にも行ってDVの認定貰えてるのとその時の私の顔写真と怪我も写真に残しています!旦那は頭に手を添えただけ、、と言っていますがその時たまたまいた私の友達も目撃しているのでそれは大丈夫かなと思います!

    ただ旦那側は離婚の原因が浮気だ!
    と言い張りそうで、、💦
    実際その様な事実は全くなくて
    私が知人の男性にお金を返しに行ってて少し話していただけだったのですが
    それも調停員に悪い印象を与えて向こうに傾いたらどうしようと思っています😭😭

    • 7月18日