
帰省中の離乳食について相談です。普段手作り食の7ヶ月の赤ちゃんが、2週間ベビーフードだと手作りに戻った時に不安があります。皆さんはどうしていますか?
生後7ヶ月です。帰省の時の離乳食どうしてますか?義理の実家に帰省で2週間泊まるんですが、普段ベビーフードを使っていないので、2週間ベビーフードだったら手作り食べてくれなくなりそうで怖いです、、義理の実家なのでキッチンを借りるのに気が引けます💦上の子ははぼベビーフードだったので、ベビーフード自体に抵抗はないです。2、3日なら良いんですが、長いので手作りに戻った時に味薄っ不味い!!ってならないか不安で😭
皆さんどうしてますか??
- ゆ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さくらもち
長男のときは作って冷凍したものを義実家に送りました🤣

あや
いつも義実家で用意してもらってました😭
旦那さんから言ってもらえないですよね…?
-
ゆ
なるほど!
優しい義母ですね🥺
旦那にはキッチン貸して貰えば?とは言われたんですが、、
一応聞いてもらおうかなと思います😣- 12月18日
-
あや
わたしも2泊した時に
キッチン貸してもらおうとしたら
わたしがやるからいいよーと
全部やっていただきました😂
ただ、かなり量が少ない…🤣
それじゃ足りないなーと思いつつ うちもBFに慣れて欲しくないのでその時だけミルク多めにしてます- 12月18日
-
ゆ
優しい🥺
作ってくれたものに文句は言えないですもんね😂うちも何かあればミルクで対応します😖- 12月18日

みぃひ
上の子の時、実家ですが低月齢の時1週間帰ったことありますが毎食BFでした😂
でも、自宅に戻ってもちゃんと手作りの薄味も食べてくれましたよ☺️
-
ゆ
それなら全然ベビーフードでいいです😂
1週間でもちゃんと食べてくれたんですね!
参考になります🙇♀️- 12月19日
ゆ
凄いです😂👏
うちは離島なので送料がヤバそうです😭
さくらもち
そうなのですね😭
でも次男の時はもうそんなのやってられなくて笑 BFにしましたが、食べてくれなくなることなかったですよ☺️
ゆ
そうなんですね!
そしたらやっぱりベビーフード持って行きます🥺