※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

息子に自分で選んだプレゼントを貰えるシステムがベストか悩んでいます。他の家庭やサンタクロースのシステムについて知りたいです。

クリスマスプレゼントは、息子に選ばせて欲しいものを買ってますが、サプライズ要素が全く無くて、これでいいのかなー?とちょっと悩んでます。みなさんのご家庭、またはご自身が子供の頃のサンタクロースのシステムってどんなですか?😊
私が子どもの頃は、サンタクロースが届けてくれることになっていて、お願いしたものをもらえたのは一回くらい。あとは全然違うものでしたが、サンタクロースは遠くにいるから通じないのかな〜とか一応納得していて、それはそれで嬉しかったです。
息子には、サンタクロースはいるけど、遠くに住んでるから実際はパパママ、じじばばを通して頼んで、ヤマトさんが届けてくれる(笑)という感じの話になってます😅一応プレゼントは寝てる間に布団の足元に置いてます😊必ず自分で選んだものが貰えるシステムがベストなんだろうかー?とちょっと迷ってます。


コメント

エイヤ

私サンタさんに欲しいものをお願いしたことなかったのでママリで「子供に聞いてる」とか「子供からサンタさんにお願いしてる」とか聞いてそれが一般的なのかとびっくりしました!!

我が家では(実家の時から)いい子にサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる。で、ものを選ぶことはないです!😊

内緒で買って朝起きたらツリーの根本にあります😊

  • りまま

    りまま

    コメントありがとうございます😊完全にサプライズなのですね!プレゼントを開ける楽しみがあって良いですね✨

    • 12月18日
さしみ

私が子供の頃は、チラシとかCMとか見て「これがいい!」って言って、サンタさんに手紙を書いて父に渡してました😆
父からサンタさんに送るねー!と

具体的にこれ!というものがない時(例えばおジャ魔女どれみのステッキとか具体的なキャラクターとかじゃない時)は、「お裁縫セット」とか「ピンクの自転車」とかそんな感じで手紙に書いてました😊

  • りまま

    りまま

    コメントありがとうございます!事前に手紙いいですね😊私はクリスマスの日に手紙書いて枕元に置いてたので意味なかったです😂

    • 12月18日
mama

ヤマトさんはかなり
現実的ですね😅笑

うちは「いい子にしてたら
サンタさんがプレゼントくれるけど
何がほしい?」って聞いて
手紙を一緒に書いて
冷蔵庫に貼ってます📝
値段や本当に長く遊ぶのか
旦那と相談して基本的には
欲しいものをあげてます。
で、朝枕元に置こうと思ってます✨

  • りまま

    りまま

    コメントありがとうございます!息子ヤマトさん大好きなんです、いつもお世話になってるので😂事前に手紙式良いですね😆

    • 12月18日