※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

Yahooニュースで、家族4人で月に食費11万かかるという記事に驚きました。本当なのでしょうか?

Yahooニュースで、家族4人だと月に食費11万かかるって記事の中に書いてあって、コメントにもそれを肯定してる方が結構いてびっくりしたんですが…そんなもんなんですか?滅茶苦茶びっくりです💦

コメント

おにく

うちはそんなにかかってないです🤔
家族全員食べる量がだいぶ多いですが、だいたい5万円ぐらいかな?🤔
節約もお金の出所(外食の際、主人が出したり私が出したり...)も適当なので、正確ではないですが🤣
うちは収入少ないので、食費に11万も使ったら生活していけないです😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✳
    私もお金の出処は適当です😂😂そして同じく収入少ないので11万も使ったら生活できません💦

    • 12月18日
ちびちびママ

小さい子だとかからないですが、大きくなると大人並みかかって外食も含めると結構な金額いくのかな!?って勝手に思ってました🤣

うちは、今3〜4万くらいです🥰が、まだまだ子供にはフルーツ代くらいでそんなにかかってないのが現状です🍚🍚

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✳
    幼稚園、小学生がいるモデルケースって書いてありました🤔

    フルーツってたかいですよね😐😐しかも高いフルーツに限って子供が好きなので大きくなったらすごいことになりそうです😂

    • 12月18日
deleted user

外食込みかどうかにもよりますが、我が家は4人で10万(イベントの多い月とか。普段は7〜8万くらいです)いくこともあるので、まあそこまでびっくりでもないかなぁ、、という感じです🤔
食べるものなので質も重視したいし、そこまで頑張って節約する必要はないという考えです。
ママリでは3万?に抑えてる方もいらして、すごいなーと思っていつも見てます💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    確かに体の基となるものなので高くても質はいいものの方が安心ですね✳

    • 12月18日
ママリ

中高生とかが二人いれば、外食費も含めかかりそうですけどね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。幼稚園児、小学生がいるモデルケースとなってました✳

    • 12月18日
あ

お子さんの歳によるんじゃないですか?
あとは国産肉を食べるとか、フルーツをよく買うとか🍓

ちなみに、うちも四人家族ですが、11万も使わないです🥸

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。幼稚園児と小学生がいるケースでした✳

    肉の質にもよるんですかね💦うちも一応国産を選びますが、豚細切れメインなのでそんなかかってないです🤣

    フルーツは確かに高いですね💦

    • 12月18日
deleted user

食べ盛りの男の子2人と旦那さんも大食いとかならそれくらいいくかもしれないですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。幼稚園児と小学生のケースでした✳

    確かに旦那さん大食いだとすごそうですね💦

    • 12月18日
はじめてのママリ

収入があればしたい!笑
節約なんてせずに、買えばそれくらいはかかりますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。私も、羨まし〜が正直な感想です🤣🤣
    牛肉、刺身は滅多に買いません💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

同じニュース見ました!
正直我が家では考えられない金額だったので、わたしもびっくりしました😳

でもお住まいの地域、買うもの(高級スーパーで国産しか買わないなど)、生活水準、ご主人はお弁当なのか、お子さんの年齢などを考えたら高くなる可能性はあるのかな…と思いました!

うちも4人(うち1人は離乳食)なのでそんなに量を食べる方ではないので、月に3万くらいです。
外食いれたら4万くらいですかね…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。同じの見られたんですね🤣
    確かに高級スーパーとかだとそうなりそうです!私は田舎住みで激安スーパーしか知らなくて💦笑

    旦那さんがよく食べるとかだと跳ね上がりそうですね!

    • 12月18日
たぬき

3人家族で【子供は3歳】外食抜いて平均6万くらいなのでそれ位なのかな?😳

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。質や品数しっかりしてらっしゃる所は結構かかるみたいですね🥺うちも収入多ければやってみたかったです🤣❤

    • 12月18日
deleted user

肉と魚とフルーツの質に妥協しないのでそれくらい掛かってます…😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。うち収入少ないので羨ましいです😭😭

    • 12月18日
mio( ¨̮ )︎︎

我が家は6人家族ですが外食込みで月6万です😂別に我慢とかもしてないので、どんだけいいお肉とか買ってるんですかね😂

ちなみに私の実家は今4人暮らしで月12万らしいです💦お酒すごい飲むしお昼は毎日お弁当買ったりしてるらしいです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。私も一応豚肉鶏肉魚は国産選ぶようにしてますが、そんなかからなくて💦なんなら息子はパン屋のパンしか朝食べないです🤣(値引きシールのをまとめ買いして冷凍してますww)


    毎日お弁当っていいですね🥺🥺お酒飲む家庭だと確かにはね上がりますね!

    • 12月18日
にゃんちゅー

我が家は、それぐらい掛かってます😂
全く節約せず、食べたい物を食べたいだけ買ってます😅
息子達も、OLさんが食べるランチぐらいはペロリと食べるので、外食すると、結構かかります😭
食費が毎月三万円とかだと、3食家族分で1日1000円ですよね?
肉だけでも超えてしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    すごいです!長男少食で😂外食もココスとかスシローですが4000円いかないです💦

    肉だけで超えるんですか🥺うちは肉だけだと300円とかです💦一応国産ですがg78円とかだからかな…

    • 12月18日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    外食すれば、回転寿司等で6000円ぐらいかかります😭
    肉は、1日1キロ以上食べるので😅
    78円🤩🤩
    鶏胸肉以外は、100円以上絶対するので、スーパーがもともと高いのかも知れないです😢

    • 12月18日
ままり

1人1食300円だったのでそんなに外れた金額じゃないかなーとは思いました。
旦那さんがお昼外食でお小遣いだと、食費に換算されてなかったりしないですかね?
あとは、幼稚園、小学生のお昼は給食でそれは別費用になってたりすると計算変わるのかなぁと。1食150円くらいで済ませると5.5万なのでもしかしたら皆さんやりくりしてそのくらいで抑えてるのかもしれませんが、、
うちは大人2人と1人離乳食ですが、外食入れると4万くらいにはなるので割と妥当かなぁと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    旦那さんのお昼が外食、給食費は盲点でしたー!確かにそれまで組み込んだら跳ね上がるかもしれないです💦

    うちは絶対東京では暮らしていけないんだな、と思いました😂

    • 12月18日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

あの記事はちょっと数字に現実味がなかったですね!
我が家4人家族東京で暮らしてますが食費は6万くらいです😗
それより4人家族で43平米9万5000円の想定に驚きました🤣
狭すぎるし、都内では43平米でも9万5000円では借りられないです💦
あの記事はあまり真に受けない方がいいと思います🤭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。タイトルに普通の生活って書いてあったんでえーーってなりました😂

    そうなんですか!東京から離れた所に住んでるので全然わからずで🙏安心しました❤

    • 12月18日
ハチ

食料が高めのスーパーだと思います💦
成城石井とか!
うち家族6人ですが、10万行ってません😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✳拘ったら高くなりますよね🤔

    • 12月19日
イチゴスペシャル

食費ってお金かけようと思ったらいくらでもかけてしまうので月いくらって決めた方が良いみたいです!NHKで見ました!テレビのファイナンシャルプランナーの方の子供さんが6人(大学生含む)と夫婦2人で68000円と聞いたので
参考にはなりました!

ママリ

外食込ならうちもそれくらいいきますね😅