
子供が生後1ヶ月未満の出生届を提出するのは危険でしょうか?手続きが時間を取るのか心配です。
カテゴリ違いだったらすみません!
7月21日に産まれた子の出生届を今日出しに行こうとしてるのですが、まだ1ヶ月経ってない子を市役所等連れてくのは危険でしょうか( ; _ ; )?
どうしても預けたりが出来なくて…。
出生届以外のこども課などの市役所手続きの事など考えると時間かかり過ぎちゃいますかね( ; _ ; )?
- ベリー(8歳, 10歳)

みよ
大丈夫ですよヽ(・∀・)ノ
私は退院した足で役所に行ったり、何日か後に再度役所に行ったりしてました。
さっと用事済ませてさっと帰りましょう✨

ぱんだ
ダメかと思います。
基本的外に出していいのは
一ヶ月検診後です。
ましてや今夏休みで
どこ行っても人ごみですし。
あたしは退院した時
そのまま旦那に出しに行ってもらいましたよ!

退会ユーザー
まぁ良くはないんだと思いますけど、預け先がないんですよね?>_<
ご主人もお休みはなかったのでしょうか?>_<
預け先がないなら連れて行くしかないので‥
暑さ対策をしっかりして、寄り道せずなるべく早めに帰るようにしてあげてください(^^)
帰宅後も体温が上がりすぎてないかとかおっぱいの飲みが悪くなってないかとか少し注意して様子を見てあげてくださいね(^O^)
お気をつけて行ってきてください!

悠望茉
預けたり出来ないならば
仕方ないですよ(*^^*)

のび♡のん
旦那さんに行ってもらうのはお仕事の関係で難しいですか??
難しいのであれば、預け先もないとのことですし、仕方ないと思います。14日以内に提出しないとなので、期限もせまってますよね?
おっぱいやミルクの時間に気をつけて出発して、終わったら寄り道せずに帰ってきてあげてください。お子さん二人連れては大変でしょうσ^_^;気をつけていってらっしゃい♡♡

リーハ❤
二人目は一ヶ月検診前にもちょこチョコ連れ出してました(^_^;)
用事があるし、他に預けられないなら仕方ないと思います。
役場でしたら、職員以外に人がそんなにいる所でもないですしね…

ジャンジャン🐻
置いていくことのがあり得ないので、仕方ないこともありますよ(*^^*)
上の子がちょろちょろしないか心配ですが、気をつけてくださいね^ - ^

ベリー
皆さん回答ありがとうございます!
本来ならいけないことなので、サッと用事済ませて水分補給など充分に気を付けて行ってきたいと思います!!💦
コメント