
旦那と離婚したい気持ちが強くなっています。普段はラブラブではなく、…
旦那と離婚したい気持ちが強くなっています。。
普段はラブラブではなく、手が触れるのもお互い気持ち悪がりますが、友達のような感覚で仲はいい方だとおもいます。
ただ、旦那は夜勤で帰ってきても寝てるので
ほぼワンオペです。ヤクルトで私は働いているので
帰りに子供がお昼寝をします。そして、旦那と一緒に寝かせてから買い物にささっといくのですが、たまに子供が起きてしまうことがあり、その時は当然ブチギレ電話がきます。それは私が悪いのはわかっていますが、口が悪いのがすごくキツくて殺意が湧いてしまいます。
この前は、「てめぇ、何してんだよ!!!早く帰ってこい!クソ女!!!ブチップープープー」とか、バカ!!とか人間的な否定な言葉が言われた後頭をずっとループしてしまいます。。
家事も手抜きしてしまう時とかにも、チッ、汚ねえな!!帰ってきててめぇ何してんだよ!!とか言われます。
仕事で起きてきて仕事の服も準備していなかったら、あれ出してこれ出して、作業服なので汚れはあるのですが、汚れがあったり、靴下に穴が空いていると、こんなん着れるわけねぇだろ!!捨てろ!!!とキレられます。
もう疲れました。地元は遠いので話す相手がおらず
子供といますが、子供と2人の時が一番幸せを感じます。
夜旦那がいないのでゆっくり2人で話しながらご飯を食べてお布団に入って可愛い寝顔が見られるのがすごく幸せです。
もちろん、こうやって生活ができるのは旦那が代りに働いてくれてお給料をもらえているからなので、それはすごく感謝しています。なので子供のために離婚はしないほうがいいのもわかっていますが。。
なのでもしものために今から資格を取って
いつか正社員で私も働きたいと思っています。
質問というよりもなんか愚痴みたいになってしまいましたが、、みなさんならどうされますか??。。
- ほな(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな選択にしても子どもに
とったらママが笑顔でいられる
ことが1番子どものためだと
思います!

退会ユーザー
子どもの為に離婚は…と書いておりますが、母親が暴言吐かれているのを見て育つのは、子供の為になるんでしょうか😥💦子供は親の口癖とかよく真似しますよ。大きくなって旦那さんのように口が悪くなってしまうのも心配ですし、そんな思いやりない事を言われ続けるほなさんの事も心配です💦💦
-
ほな
コメントありがとうございます😢✨
たしかに私が子供の立場になったらそういう場面を見たくないですよね。。子供も父親に対して恨みがでてきてしまうかもしれませんね。。- 12月19日

さっくん
普段仲がいいとの事ですが怒った時の言葉が酷すぎて、ほなさんの事をなんだと思ってるんだレベルですね、、、
まだ我慢できるのであれば今のうちに資金をためたり資格とったりして離婚するのも1つの手だと思いますよ💦
-
ほな
コメントありがとうございます!😢✨
いつも反発ができないので、心ではこの野郎いつか自分らがおらんなって後悔すんなよクソ男!!!!!!!って心の中で口悪く反発しています。笑
子供のために将来幸せにいい環境で暮らせるように頑張って資金貯めます!!👏🏻✨- 12月19日

退会ユーザー
ほなさんは何も悪くないです😓
まず、旦那さんが働くのは
当然だと思っちゃいます…
働かないと家族が生活
できませんし、、
離婚した方がいい気がします😅
ほな
コメントありがとうございます😢✨
そうですよね😢
私も旦那に反発すると説教が長くなるので溜まる一方で恨みが募りはじめています。。笑