
年末調整について、旦那の控除を優先するべきだと言われたが、提出済みで変更は難しいのか、職場に確認を頼むのは迷惑か知りたいです。
年末調整についてです😭
11月に旦那も私も年末調整の紙を職場に提出したのですが、私は扶養に入っており、私の社会保険料控除のハガキとか私の方に添付したのですが職場に「旦那さんの方に添付した方が控除される額?が大きいからそうしたほうがいいよ」と言われました。
旦那に伝えたらとっくに提出したから今更無理だよ、と言われました。
もう手遅れなのでしょうか?
旦那に職場に確認してと頼むのは迷惑でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)

funkyT
私だったら職場に確認してと頼みます。迷惑では無いと思います。
詳しくないので、以下は、ご自身で確認必要ですが。。。。
もし年末調整で源泉徴収に間に合わなければ、確定申告で自分達で税務署に申告すれば良いのではと思います。

退会ユーザー
年末調整業務を担当していましたけど、12月の年末調整以降に届いた物や出し忘れていた場合、再年末調整を1月でやってましたよ😁
システムに入力するだけでしたし、そんなに面倒なこともなかったです!
ただ、職場によってはやっていない所もあると思いますし、旦那様に「再年末調整が出来るみたいだけど、職場はやってないの?」と確認して、会社に聞いてもらえるといいかなと思います😁

ママリ
社会保険料ではなくて生命保険のはがきの事ですよね?
その生命保険って誰が払ってますか?
質問者さんが払ってたら旦那さんの方には提出できませんよ😭
コメント