
コメント

しましま
保育士してました😁
離乳食だったらモヤモヤしちゃいますが、幼児食だったら刻んで普通に食べてましたよ〜
まだ1歳0か月だと、からあげとか大きいお肉はなかなか難易度高いですよね💦

ぽちの助
今は小学校の給食調理員してますが、前は保育園で給食調理員してました!
1歳になって、離乳食を卒業したならば、切った唐揚げを出す事も普通です( ;∀;)
2月生まれで、4月から1歳児クラスに入学した、当時の次女も切った唐揚げが出て、食べなかった時ありますよ\(^ω^)/
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭家であげるご飯とはレベルが違うんですね😭💦
おやつのクッキーも歯固めかな!?ってくらいかたくて結局早く迎えに行った私が砕いて食べさせました😭
食べるの好きなのでこんな給食が続いてご飯食べれないなら保育園は早かったかなあ…と思ってます😢- 12月17日

yocco
園によるとは思いますが、せめて小さく切るとか、配慮はしてほしかったですよね😂
うちの上の子なんて、1歳ちょっと過ぎまで歯が生えなかったこともあって、小魚系のおやつは1歳半くらいまでなし、ソーセージとかは1口に切ってもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😢
ちゃんと対応してくださる園だったんですね😭羨ましいです😭
マグも普通に使えるのにストローのみできないんですねーって日中ミルクないのに、お茶ももらえてなかったみたいなんで心配です…😢- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!今日初めてで幼児食より1段階下の離乳食完了食を出しますって話だったんですが、いきなり難易度高くてびっくりしました…😭