※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
ココロ・悩み

娘の発達や自身のADHDについて心配。遺伝や気になる行動について調査中。

こんにちは。
娘の発達。
わたしのADHDについて。

わたしは
待ち合わせ時間に遅れる。
整理整頓が苦手。
がずっと気になっていました。

今まで生きづらさを感じた事は
ありません。

仕事は7年同じところで
働き遅刻もなく
書類は提出期限までに
出せていました。

でも、気になります。
母、祖母も整理整頓が
苦手。
それもありADHD?
と心配しています。
私はここまできたのでいいですが、
娘に遺伝していないか
心配で最近ずっと
調べています。




できること

こんにちは→頭さげる
ごめんなさい→頭さげる
バイバイ
よしよし
たっち
いないいないばあ
バンザイ
笑って→笑う
ジャンプ→体をぴょんぴょんさせる

うさぎさん→手を頭でバタバタ
おふろ→手をバタバタ
頭どこ?→触る
返事
可愛い→ほっぺに手
おいしい→一緒
ちゅっ

どうぞ
やってほしいものを持ってくる
絵本や型はめ

来て!と言ったら来る
抱っこしてと両手を挙げる

絵本好き自分でめくる

ことば パパ ママ バナナ
あとは喃語

基本おもちゃの遊び方は
理解している様子で
私の言葉もわかって
反応しています。


気になるのは
人見知りしない
10ヶ月ごろはしっかり
ありました。
歯医者の託児も全く泣かない。
指差ししない。

歩く気配がない。
ひとりで立つ事は
できます。

気にしすぎなのは
わかりますが、
気になります、、


コメント

hm

旦那のADHDを疑っています。
小学生の頃から遅刻ばかりで中学生までずっと給食後に登校していたみたいです。
行きたくない、朝起きれないという理由ではないみたいです。
そんな生活だからもちろん高校も単位が足りなくて中退しています。

確かに色々話を聞けば疑う事しかできないぐらいの行動です。
上の子も最近やはり遺伝しているのではないかと悩んでいます。
旦那の幼少期の頃とそっくりみたいで確かにこの子はほんとに手がかかるな〜と歩き出してから思っていました。
つい最近保健師さんに相談して訪問に来てもらいました。
得に何も言われませんでしたが発達センターでの集団行動を経験したりもできるよと紹介してもらったので3歳児健診で何かあれば発達センターへ行くつもりでいます!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    旦那様を疑っているんですね。

    なるほど、、
    学生時代に遅刻は
    したことなかったです。。

    娘に手がかかると思ったことは
    いまのところなく
    育てやすいタイプ
    だとおもいます。

    まだ一歳なので
    これから少しずつ
    出てくるのかな
    と不安です。
    その時まで
    子どもの成長を楽しみに
    したいはずなのに、、
    今なにかできるわけじゃ
    ないのに😔
    だめですね😂

    • 12月18日
ママリ

今の時点では何も分からないと思います。
なんせ、整理整頓も、時間の感覚もまだ分からない年頃ですし…
もし、ADHDだとしても困らないように今後サポートしていくしかないですよね?
もちろん発達が気になるのは親として普通のことだとは思いますが、気にしすぎてどうするのかな?って思います。

私も整理整頓苦手で、いつも遅刻ギリギリでした。というか学生の頃はアウトも多かったです😂
仕事では遅刻はないですが、整理整頓ができず困ることはあったかなぁ😂
弟はもっとひどいのですが…
母親も天然だし、父こだわり強いし、もしかしたら家族ちんな何かしらあるかなとおもいますが本人が困って診断受けたことはないので、個性止まりですけどね。
障害になるかどうかは、本当に本人そして、周りが困難や障害と感じるかですよ。
それ以外は個性ですから。
そして、そんな人多分たくさんいます。
整理整頓はできた方が良いとは私も感じるので、子どものために、私がまずいちから勉強しようと思ってます。一緒に学んで成長したいなと♥

もし、発達障害あったとしてもなかったとしても、結局やることは目の前のお子さんが自立できるようにサポートすることだと思うんです。
だから、今から心配しても疲れるだけだと思いますよ💦

私はむしろどんな性格か楽しみですけどね☺️
あ、ちなみに上に書いてあること6割くらいしかできません。まだ、タッチもできない娘ですけど、私は心配してないです。(2歳まで歩かなかったらちょっと考えますが)

  • ありちゃん

    ありちゃん


    本当その通りです。

    わかってるつもりなのに
    だめですね😔

    たしかに今まで自分は
    困ったことはなく
    それなりに過ごして
    きました。
    学生時代も遅刻したことは
    なくて普通に友達もいて
    楽しく過ごしていました。
    遊びのときに少し遅れたりは
    あったかな、、

    最近、片付けできないことを
    調べてはいたらADHDが
    出てきてそれから頭をぐるぐる。。

    娘もそうなるのかな。
    大丈夫かな。。
    と心配でした。

    成長をただひたすらに
    楽しみにできていた頃に
    戻りたいです。。
    これからは、
    ネットじゃなくて娘のことを
    しっかりとみて
    あげたいとおもいます。
    ありがとうございました🥺

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんは困ってないけれど、娘さんがそうなったら心配なんですか…?
    娘さんも案外困らないかもしれないのに🤔?
    私達の時代より個性を尊重してくれそうな時代だし、もっと生きやすいかもしれないですし(前向きすぎですかね😂)

    片付けできないから障害ではないと思うんですよ。
    片付けできないことで困ることが起こればそれが生活する上での障害になるんですよね。
    ADHDかもしれないと心配するくらいなら、ADHDの子どもに有効なサポートの仕方とかを勉強されたらどうでしょうか☺️
    発達障害の子へのサポートって、そうではない他の子にとっても分かりやすくて理解しやすいものだったりするんですよ✨
    なので、娘さんがどんな子でもこれからの子育てに生きると思います!
    心配するくらいなら行動しちゃいましょう✨頭がぐるぐる思考停止になってるときは動いちゃうのが一番ですよ😊

    • 12月18日
  • ありちゃん

    ありちゃん


    そうです。
    私は困ってない。
    というか今まで
    気にしてなかったです🤣

    たしかに、、
    片付けられないけど、
    人が来る時は
    片付けられます。
    みんなそんなもんなん
    ですかね?💦

    一応、学生時代に
    乳幼児の勉強をしていて
    声の掛け方や援助方法
    は理解しているつもりです。
    ADHD.ASD.LDの子どもと
    関わったこともあるのですが、
    大人のことになると
    無知で。。

    それに我が子だと
    さらにわからなくなって
    しまって質問してしまいました💦

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    私もおんなじような感じです!
    片付けられないけど、人くるときだけ片付けれます!
    なかには、人がくる状況でも片付けもできない人もいると思うし、そこまで行くと日常で本当に困りそうですね。


    我が子だから…
    なるほど。
    確かに自分より自分の子には幸せになってほしいし、辛い思いしてほしくないですよね。
    最初はまだ心配しすぎかな?と思ったんですが、はじめてのママリさんの心配は、母としての優しさなんだとすごく感じました☺️

    私も仕事がら障害のある子どもと関わりますが、身近な大人にも発達障害グレーゾーンだな。結構怪しいなぁって人はいますよ🤔そういう人たちって個性として受け止めてもらえる環境かどうかで生きやすさ違うよなーって感じてます。
    でも、環境さえ良ければ何も問題なく生きていけてるなとも思います。
    例えば芸能人とかどう考えても発達障害だよねって思うけど、キャラとしてはとても素敵で、テレビの中ではイキイキしてる人とかいませんか?
    そういう人見てると、発達障害って個性だなって私は思います。もちろん困っている人もたくさんいると思うので、娘にその傾向があった場合はどういうところで輝けるのかとか辛い思いしないように生きるには今後めっちゃ悩むだろうなとは思うのですが…🤔

    すみません。何が言いたいかわからなくなってきました😂

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    少しでも、娘さんの今後の成長が不安だけでなく楽しみになってくれればと思って書いたのですが、ちょっとずれてたような気もしてきました😭
    もし、寄り添いきれず気を悪くされたらごめんなさい🙇

    • 12月18日
  • ありちゃん

    ありちゃん


    わかります。笑
    その時は
    え、私意外とできるじゃん!
    っておもいます🤣

    関わっていて、
    少し知識があるからこそ
    気になってしまいました😂

    正直今の段階で
    気になる点はないんです。
    後追いもママもパパも
    大好きで人見知りはないけど、
    ママの区別はついているし、、

    身近な大人のグレーも
    めちゃくちゃわかります😅

    芸能人もわかります。。

    本当ですよね!!
    もうまさにです!!

    仕事も学校も友人や環境次第。
    周りがそうゆうキャラで
    笑ってくれる場だったら
    難なくそこで生きられる。
    みんながサポートして
    くれて、またやらかしてるわ。
    みたいな感じで🤣
    私は、ずっとそのパターン
    だったと思います。
    みんなが個性、性格
    だと思っていてくれたので
    それを笑いに変えて
    結構楽しい毎日でした。笑

    娘も人に恵まれて、
    楽しい毎日を過ごせたら
    嬉しいです。
    色々お話聞いてくださり
    ありがとうございます🌱

    • 12月19日
りー

私も
自身がADHDの不注意優勢型だと思っています。

なんとか仕事もしてきましたが、
忘れっぽかったり、
汚いのが好きなわけではないのに
整理整頓は苦手だったり
中学生ぐらいから
日中の眠気に悩まされてきました。

6ヶ月の息子がおり、
抱っこを嫌がったり
1日中泣いていたり
目線が合わなかったりなどの
育てにくさを感じており、
ASDとADHDかなぁと予想しています。
男の子は不注意より
多動が強く出るみたいなので
育てられるのか、将来はどうなるのか
今からとっても不安です。

また、自分の障害に気づけなかったせいで
子どもに一生の障害を背負わせてしまったのか、、
と絶望的な気持ちになったりします。

ママリさんのお子さんは
女の子のようなので、
ADHDの症状がでても
不注意が強いのかなぁと思うので
男の子よりは
少し育てやすいかもしれません。

我が家は弟が障害者で
母がとても手をやいていたので
わたしがとても普通にみえたのか
お恥ずかしながら
優秀だと言われ育てられてきたので
妊娠するまでまさか自分までもが
障害者だったなんて
考えてもいませんでした。
やっぱり調べると
発達障害は遺伝がほとんどのようですよね💦

これからどのように生きていけば、、と
暗いトンネルの中を歩いているような気分です。

お力になれず
申し訳ございませんが
悩んでいるのはママリさんだけじゃないですよ😭✨
とだけお伝えしたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

  • ありちゃん

    ありちゃん


    わたしもそうかな。
    と思っています。

    その気持ちすごくわかります。
    私の遺伝がこの子の
    一生の重りになって
    しまうのかな。
    って思っていました。

    女の子はわかりづらいからこそ
    大人のADHDが多いと
    言いますよね😔

    わたしもなかなか
    甘やかされて育ったので
    掃除はほぼ親がやって
    いたのであまり経験が
    なくてもう本当に
    あまったれてました😂

    調べれば調べるほど
    本当にこれからの人生
    絶望的に見えてしまうので
    もうしばらく調べるの
    やめてる娘の成長を
    楽しみたいとおもいます🥺

    • 12月19日