
コメント

えり
シムス位で寝ると多少楽ですよ😅
お腹大きくなると寝るのも一苦労ですよね😭

ここ
あけましておめでとうございます!
最近は腰が痛すぎて辛いです💦
急に痛くなったりで💦
それは大変…😭
静電気嫌ですよね💦
自分の髪も乾燥してすぐ広がります💦
ほんとよく動きますよね😂
動かなすぎるのも息してるか
心配になりますし😂
新年早々上の子は熱出しました😭
インフル、コロナじゃないといいけど…心配です😭
えり
シムス位で寝ると多少楽ですよ😅
お腹大きくなると寝るのも一苦労ですよね😭
ここ
あけましておめでとうございます!
最近は腰が痛すぎて辛いです💦
急に痛くなったりで💦
それは大変…😭
静電気嫌ですよね💦
自分の髪も乾燥してすぐ広がります💦
ほんとよく動きますよね😂
動かなすぎるのも息してるか
心配になりますし😂
新年早々上の子は熱出しました😭
インフル、コロナじゃないといいけど…心配です😭
「妊娠中」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ここ
そんな体勢があったなんて…!
ありがとうございます😭✨
そうですね…💦
頑張りましょう😂!
えり
抱き枕があると尚楽になるんですが、お子さんいて両側ホールドされてると難しいですよね😅
せめて寝返りを自由にうてるといいんですが😅
ここ
抱き枕使ったことないです…笑
授乳用クッションでもいいかな…💭
両側に2人!
なんとか場所を確保して寝てます🤣
動きは最小限に寝返りを…笑
寝相が大変いいのでお腹蹴られないかが心配でした🤣
寒くなったせいか大人しく
寝てくれて今のところ安心です笑
えり
嵩張りますもんね😅
授乳クッションでも全然楽になりますよー😆
場所の確保出来てるなら良かったです☺️
うちの子達は息がかかるぐらいの至近距離で寝たがるので、身体が痛くて仕方ないです😂
しかも自分からくっついてきた癖に、眠りにつくと蹴り飛ばされるし😭
小さなお子さんの寝相は、起きてます?ってぐらい動いたりしますもんね😅
寒さで大人しく寝てくれるなんて羨ましいです😂
ここ
使ってみます!
狭いですけどね😂
下の子は自分の耳触って寝るので
大丈夫なんですけど
上の子が私の耳触って寝るので
最初は近いです笑
寝てからそーっと場所確保を🤫笑
蹴り飛ばされるのは危ないですね😱
ほんと凄い動きますよね😂
冬でも暑いのか布団は蹴飛ばしたりしますね笑
かけ直しますけど笑
寒いけど今はまだ暖房つけずにあったかい毛布とかで
なんとか過ごしてます💦
暖房つけたら動き回りそう…🤣
えり
ゆっくり寝れますように😴
自分の耳(笑)
めっちゃ可愛いですね😂
兄弟揃って耳フェチなんですね😂
寝てからそーっと移動しても、次目覚めると横にいませんか?😅
我が子は夜中に何回起きてるんだい?っていうぐらい、気付くと横にいます😅
そして布団は蹴るものです(´-д-)-3
暑いならくっつかず寝てくれー!ってなります😅
ここ
なんとか寝れました!
今日はどうかな😂
みたいです🤣笑
います!
上の子なんて寝ながらでも
耳探して触ってきます笑
蹴りますよね😑
一緒の布団で寝てるんで
蹴られると私まで布団が
無くなって寒いです😂笑
えり
良かったです☺️
シムス位も向きとか角度とかで楽なのと寝違えるのがあるので😅
今日はもっと気持ちよく寝れるといいですね🥰
相当な耳フェチですね😂
ぅちの息子は髪フェチです😂
一緒の布団蹴られて寒い思いするのめっちゃ共感😂
君暑くてもママは寒いのよ!!!ってなります🤣
寝てるからそっと布団被せて距離をとるだけですが😂
ここ
おしり付近の骨?笑
腰骨下あたりは痛いですね…😂
寝違えるのは避けたい!!←
はい😂
くすぐったい時もあるので
我慢するのが大変です笑
髪!引っ張られて痛いやつ😳
ですよね😂
ほんとにこっちは寒いんだーーーって笑
確かにその繰り返しです🤣
えり
角度もまぁまぁ重要なんで、楽な角度を探ってください😅
耳はくすぐったいですよね😂
髪の毛はずーっと触りながら寝るので、寝返りうって引っかかって、いっ!!!ってなったりするので…そろそろ辞めて欲しいんですけどね😭
子どもって寒さ感じないのか?ってぐらい布団蹴りますよねー😅
一緒に寝て蹴られると寒さで気付くからかけ直せるけど、1人で寝てたらずっと凍えてるんですかね💦
ここ
何故か腰を痛めて
痛すぎて動けなくなりました💦
2回ほど数分ですが💦
くすぐったいですね😂
髪の毛引っ張られたりすると
痛いですよね💦
ほんとそれです😂
昨日なんて上の子布団から
出てました😳💦
確かに1人で寝るようになったら
布団かかってないかもですね🤣
えり
まぢですか😱
寝方が合わないとかあるんですかね💦
申し訳ない😭
今は大丈夫ですか??
でもずーっと触られてたのが触られなくなったら寂しくなるかもしれませんね😂
髪の毛直毛なそんな絡まないかもですが、天パなんでめちゃ絡むんですよね😭
我が家の上の子は逆に窒息しないか?ってぐらい布団に潜り込むんですが、2歳の下の子は見るとだいたい掛け布団の上で土下寝?で寝てます😅
子の寝てる体勢って、それで寝れるもん?っていうの多くないですか?😂
ここ
遅くなりすみません😭
難しいですね💦
仰向けが1番いいのに…
仰向けで寝ても大丈夫なのか…と思います。笑
痛い日と大丈夫な日があって
なんかよく分かんないです😂
確かにそれはあるかも
しれないですね🥺
大きくなったら反抗期が…
それを考えると可愛いもんですね☺️
羨ましい!
癖っ毛でよく絡まるんです😭
特に冬!乾燥ですかね
天パは大変そう😂
上の子は動き回って
下の子はよくうつ伏せで寝ます
息してるか心配になります😂
多いですよね!
すごい変なとこで寝てたり
変な大変だったり笑
えり
明けましておめでとうございます☺️
仰向けで寝ても苦しくなったりしない限りは問題無いそうですよ😅
でも痛い日もあるならちょっと心配ですよね💦
冬の髪の毛は静電気と天パで酷いです😅
触られると高確率でバチっ!って音がします😭
上の子も下の子も、ちょっと離れて寝たはずなのに、目を覚ますと前後にいて寝返り打てなくされています💦
かと思えば、それ寝れる?って体勢で寝ていたり、畳に半分落ちていたり😅
いつから布団におさまって寝てくれるのやら😅
ここ
新しいとこに返してしまいました😂
えり
腰痛つらいですよね💦
私も今トコちゃんベルトが無いと動けません💦
寒さもあるのかもしれませんが😅
静電気バッチバチですよね😂
服脱ぐ時とかめっちゃバチバチなりまくってます😅
動かないのも確かに心配😅
小さいと余計になりますよね😅
発熱💦
大丈夫ですか?
この時期に発熱すると病院行っても隔離されるし、ハラハラしてしまいますね💦
ここ
こんな痛いの初めてで…😂
動けませんでした笑
トコちゃんベルト気になってるんですよ!
いいですか?
顔にくっつくあたり凄い鬱陶しくて
嫌になります🤣
ですよね😅
新生児の時とかよく鼻に手当てたり
ティッシュで息してるか
確認してました笑
年末年始病院やってないので
病院行けず今日まで…
幸い今日熱下がりました!
大きな病院に電話して
明日みてもらう予定です!
ただの風邪だといいですが💦
えり
私だけかもなんですが、骨盤とかが緩んできてるのか、3人目のお腹の膨らみ方早くないですか?
そのせいか腰痛やら恥骨痛に早くからくるしんで💦
トコちゃんベルトしてると、長時間座っていても立ち上がる時にそんな痛みがないです😅
まぁゼロではないのですが💦
こう、立ち上がって、う!!!ってなりながらヨタヨタ歩きになるのが、ん〜💦まだいけるな。って歩けるぐらいの差です😅
だいぶ鬱陶しくなったのと、もうすぐ出産という事でバサッと切りました😆
長さが無い分静電気もマシになりました😆
新生児の時は異常に確認してました😂
2人目がめっちゃ寝る子だったんですが、ほんまにめっちゃ寝るんで、生きてる?って不安になってしょっちゅう生存確認をして自分が寝不足っていう😂
今日下がったんですね😆
下がるとちょっと安心出来ますね😊
インフルだったらそんなすぐ熱下がらないと思うし、ただの風邪だといいですね💦
ここ
私はあまりお腹の出が目立つ方ではなかったので
そんな差がないのかなって思ってます😂
2人目の方が出てるな〜って
感じました笑
確かに痛みが来るのは早いですね💦
そーなんですね!
ずっと気になってたので
今更ながらほしいです🤣
おー!いいですね!
私も出産近くなるとバッサリ
切ってました!
今回も切る予定です!笑
短いの楽ですよね!
ですよね😂
2人ともよく寝る子だったんですが
1人目の方が初めてという事もあって
常に気にしてました😂
2人目も早産児だったので
気にしてはいましたが
慣れたのか上の子もいるしで
1人目よりも気にしてなかったですね💦
確かに寝不足ですよね…😂
確認プラス3時間おきの授乳…笑
まさかの突発性発疹でした🤣
下の子が最近やってたので
うつったのかなと…!
上の子は1歳のときに熱出ても発疹は出なかったので
まだやってなかったみたいです笑
インフルじゃなくて安心しました😂
えり
そうなんですね😅
羨ましい😂
トコちゃんベルトが無いと外出が不安になるぐらい、頼ってます😅
あと少しとはいえ、あれば楽になれるアイテムって欲しくなりますよね😅
産後はヘアケアも時間かけてる余裕ないですからねぇ💦
バサバサで長いぐらいなら短い方が傷みも出にくいし😅
乾かすのもすぐですからね😆
1人目は常に抱っこしてないと寝てくれない子だったので、ずーーーーーっと腕の中にいたので、生存確認するまでも無かったです😂
2人目はうってかわってめっちゃ寝るし泣かないしで、大丈夫?生きてる?ってハラハラドキドキでした😅
かなり早くに、夜中から明け方まで寝てた時は、自分が気付かなかった?!生きてる?!って目覚めた瞬間血の気がひきました😂
突発でしたか😲
予想外ですが、インフルでもコロナでもないから安心できますね😂
ここ
後ろから見ると妊婦って
分からないって言われてました😅
みんな大きくなってるので逆にちょっと不安になったり…💦
そーなんですね!
やっぱ買おうかな…笑
そうですね!
楽になるなら!!って考えると
欲しくなります笑
そーですよね💦
確かにすぐですよね笑
そーだったんですね😳
確かに抱っこして寝かせてから
布団に連れてくと泣いたり…
ってことはありましたけど
寝ちゃえばよく寝てくれてました😂
全然寝方が違うので心配になりますよね😂
最近は下の子がよくうつ伏せなので息してるか心配です💦
はい😂
そうですね!
もう元気で熱下がった日には
お茶漬けが食べたいと言われ
アンパンマンのお茶漬けを笑
おかわりして3杯も食べました🤣
えり
筋肉がしっかりあるのかもしれないですね😊
そういう人は目立たないとか😆
私は…筋肉なんてどこにあるのか状態だからかなりバーンと張り出しています😂
まだあと半分あるなら買ってもいいと思います😆
おすすめですよ😆
ドライヤーがすぐ終わるのは本当に助かります😊
かなり重要ポイントです😆
上の子はもう背中スイッチが敏感すぎて、どんなに慎重に下ろしても泣くので、膝に乗せたまま寝るとかしか出来ませんでした😂
そのつもりで2人目を産んだらめっちゃ寝るので、ほんまに心配で、かなり付きっきりでしたね😅
逆に寝れない😅
一歳超えたらもうほとんど問題ないんでしょうが、まだまだ心配しちゃいますよね😅
3杯😂
それだけ食欲があれば何も心配いらないですね😂
ここ
そーですかね?
確かに高校時代は陸上をやってましたが…笑
引退してからは筋肉も落ちて…って感じですが笑
前向きに検討します!!
ですよね!
元々ショートだったので
長いと洗うのも大変だし
かわかすのも時間かかって
めんどくさいです🤣
それは大変でしたね…💦
どっちにしろ心配になるという…
いつまでも心配しちゃいますよね笑
ですよね😂
ちゃんと野菜も食べて
元気になってほしいです!
えり
骨盤の形にもよるらしいですが😅
少しでも楽になれるといいですね😊
短い方が圧倒的に手入れも楽なんですが、あまり短くすると髪フェチの長男が泣くのでボブぐらいにしかできないんですよねー😅
その子によって大変さがこんなに違うのかーって驚愕しました😂
3人目はどんな感じになるのか、ハラハラドキドキです😅
もうお野菜も食べれるぐらい元気になりましたか??
我が子は大根の煮物が好きすぎて、とり大根とかつくるとご飯も肉も食べず大根だけひたすら食べたりします😅
逆に心配です😱
ここ
そーなんですね😅
とにかく楽になりたい!笑
それは…😂
落ち着いたらばっさり!ですかね😂
ですよね😂
1人1人個性が…と言ったらいいのか…笑
全く違うので🤣
3人目は女の子ですか?
女の子と男の子でも違うって
いいますよね☺️
もう元気すぎるくらい元気です🤣!
大根!いいですね😊
凄いこれが好き!ってのは
まだないですかね笑
好き嫌いなく食べてくれるので
助かってます😌✨
バランスよく食べてくれるのが
理想ですよね😂
バランスのいいご飯作れてるのか心配になりますが😅