![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がこどもちゃれんじを始めたい。①学校の宿題と両立できるか、②親のサポートが必要か、③退会時の費用やタブレットの扱いについて知りたい。
こどもちゃれんじについて質問です。
来年4月から小学生になる娘がこどもちゃれんじをやりたいと言い出しました。
調べてみるとタブレットで学ぶようなことが書いてあったのですが実際やられてる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
①小学生になって学校から宿題等も出るであろうと考えられますが、こどもちゃれんじやる暇はあるのでしょうか?
②親も付き添ってやってあげないといけない内容なのでしょうか。
③試しにスタートしてみて、やはり勉強しないとなって退会する場合はお金やタブレットはどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします!
- かほ(4歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![maro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maro
娘が園児の頃からずっとやってます🤗
①一日数分なので大丈夫ですよ。土日に2.3回分やらせたりもしてます。
また月毎にダウンロードなので外出先などWi-Fiないとこでも出来ますよ☺️
②紙テキストは付き合ってましたが、タブレットだとすぐ間違いを教えてくれるので付き添ってません!
③毎月払いか半年払い、一年払いがあるので最初どれで契約するかによりますね💦まとめ払いが安いですが…うちは一度まとめ払いで入ってましたが高学年になりあまりやらなくなり、コロナで一斉休校になりまた毎月払いで再開しました。
タブレットは返さなくて大丈夫です🙆♀️
毎月払いは最低二ヶ月から入れるので、お試しで二ヶ月やってみたらいいかもですね✨✨
かほ
ご丁寧に回答ありがとうございます😭😭😭
さらに質問失礼します!
②について
小学一年生でもタブレットならば付き添わなくて1人で理解してくれますか?
③について
タブレットは返さなくて良いとの事ですが、一回退会したら手元のタブレットは全く使えなくなるのでしょうか?
宜しくお願い致します!
maro
②についてですが、
最初はタブレット操作などに付き添ってあげればあとは今の子すぐ慣れるので大丈夫かと思います🙆♀️
間違った問題は何度でもやり直せますので(間違ったとこだけなど)低学年でも理解できるようになってます☺️
③についてですが、
普通のiPadとは違いネットやyoutubeで動画みたりはできないので…
うちは退会後は使わなくなりました💦見直したりはできるとおもいます!
また入会した際に同じタブレットを使ってます☺️
かほ
お忙しい中回答ありがとうございます😭💕
謎だったところがスッキリしてすごく参考になりました!!
月3千円の価値があるのかどうかはやってみないと分からないのかなと思ったので先ずは二ヶ月試しにやってみようかと思います!
ありがとうございました✨✨✨
maro
お役に立てればよかったです💓
学年あがるにつれて金額は少しづつ上がってしまいますが、
学校より少し先に送られてくるので、予習復習がきちんと出来れば塾よりコスパいいと思います🙆♀️✨
かほ
調べてみたら金額どんどん高くなるんですね😭
我が家は特に勉強に力を入れようとか私立に行かせようとか考えておらず…かなり悩みます。
Maroさんのお子様はお受験されるのでしょうか??
maro
幼児のこどもちゃれんじの時は2000円ぐらいだったような気がします🤣今小6で月6500円くらいだと思います🤔
でも一斉休校の時は再開だったのですぐ入れて助かりました❗️希望者が殺到しタブレットが在庫なくなって新規入会の方は相当待たされたそうです😰
お受験は考えてなくて、長女は春から中学生ですが公立に行かせるつもりですよ☺️
3、4年生くらいから一気に学習内容が難しくなってクラスでかなり差が出てくるので、最低限…って感じですかね🤗
夏休みや冬休みはタブレット受講でもまとめ確認テストついてるので、ちゃんと理解できてるか把握できます🙌
かほ
小学生になると、どんどん高くなりますね😭
そんなに殺到したんですかぁ💦
自分でも分からない点ネットで調べたり電話で問い合わせしてみましたが、やはり半年以内に辞めた場合はタブレット代金9,900円払わないといけなかったり、月払いにすると高いなと思ってしまうので
一旦申し込みは見送ることにしました…
本当に必要なのかじっくり考えてみます😭
maro
わーそうだっんですね😭たしかにそういった細かい規約はありそうです💧
また入学後必要になった時でも全然遅くないと思います🙌☺️✨