
6歳 小児の矯正について質問です🦷6歳ですがまだ歯が一本も抜けておらず…
6歳 小児の矯正について質問です🦷
6歳ですがまだ歯が一本も抜けておらず、歯医者さんでも歯がぎゅっと詰まっていて、永久歯が生えてくるスペースが無く、抜歯の必要があり矯正もした方がいいと言われました。
今朝下の前歯が一本ついにグラグラし始めましたが、その後ろ側に新しい歯が出始めてきていて、このままだと変な方向に生えてしまいそうな感じです😭
矯正する場合は、13時間つけっぱなしの取り外し可能な矯正器具で、学校や食事、歯磨きの時は外していい物です。
約3年、費用は70万くらいとのことでした、、
器具がはまらなくなったり紛失した場合は作り直しで追加料金がかかります。
大きくなってから矯正しようとすると100万くらいかかると言われ、将来歯並びで悩むくらいなら今早いうちにやったほうがいいのか悩んでいます、、
・実際に同じような状況で小児矯正をされた方いますか?
・期間、費用はどのくらいかかりましたか?
・やってよかったですか?デメリットはありましたか?
もし実際にされた方がいましたらいろいろお聞きしたいです!🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

み
娘も恐らく矯正が必要になりそうです💦
私自身、中学生の時に矯正をしていたのですが、痛くて泣いてました😔
いつしてもやはり痛みはあるそうなので、娘の通ってる歯医者さんでは大きくなってから一気にしても良いよとは言われました。
悩みますよね😵

みかん
うちは1年生の暮れから始めましたが、痛がることはなかったですよ!
今は夜だけ保定器具を付けてます。
永久歯が生え揃って、また必要なら矯正する予定です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり痛いですよね、、歯医者さんでも器具に慣れるまでは痛みがありそれでやめてしまう子もいると言っていたので、いざ始めても続けられるか不安です😭
大きくなってからだとかかる費用も高くなると言われたので本当に悩みます、、😭