※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama💓
住まい

マイホームの照明について再度質問です😭たくさんアドバイス下さい😭!照明…

マイホームの照明について
再度質問です😭
たくさんアドバイス下さい😭!

照明の事をちゃんと考えておらず
今更焦ってます。。

施主支給で揃えようと思い
設計士さんに確認すると
施主支給の物は引き渡し後に
全てお客様でお願いします。
こちらではオプションでない限り
無理だと言われました💦

工事のいる照明もありますよね?💦
やはりオプションで追加するしか
ないのでしょうか。

ちなみに、この場所に付ける照明に
困ってます💦
階段、ダイニング、キッチン上、
洗面所、トイレ、廊下、玄関

どれでもいいのでどんな照明に
してるか教えて下さい😢😢

コメント

moon

全部お願いしましたよ。
オプションでもないです。

ペンダントは自分でできますが、ブラケットは素人では取り付けできないです。
子供部屋、ダイニング、玄関、トイレはペンダント
寝室、キッチン、洗面所、表札上がブラケット

トイレ、ダイニングの照明だけ届かなくて自分でつけました。

  • 姉妹mama💓

    姉妹mama💓

    お願い出来たのですね。
    うちは、施主支給の物は
    こちらでは付けれませんと言われてしまい。。
    自分で全てするか、オプションで付けてもらうかしかなくて。なので困ってます💧

    • 12月17日
  • moon

    moon


    そうなのですね。
    比較的やってくれるところなので、棚とかも取り付けお願いしちゃってます。
    オプションの金額にもよりますが、ブラケットじゃなければ簡単に取り付けできますよ!

    • 12月17日
msrn

うちが建てたハウスメーカーは割とオプションが多かったです。
階段、トイレ、廊下、玄関は全て人感にしました。
キッチン上は埋め込み式ダクトレールにして照明を自分たちで買い付けてます
洗面所(3畳)はダウン(中間色)2つですが3つあっても良いと思います
後、収納棚の中にもダウンライト入れとくと便利かと思います!

  • 姉妹mama💓

    姉妹mama💓

    やはり、オプションで付けたのですね💦
    金額の事もあり、照明ぐらい自分で買おう〜って軽い気持ちでいて今になって焦ってます。

    • 12月17日
ままりぃ

オプションになったとして、照明購入用で予算とっていた費用は返してもらえませんか?💦それもなしでプラスで取り付け費用かかるなら、私なら納得できないです!😅

シーリングなら後から自分で付けるのは簡単ですが、
ブラケットライト、
ペンダントライトで直付け?のもの、
ダウンライトなどは電気屋さんにやってもらう必要ありますよね😭