※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

新生児の体温調節や風邪予防について心配です。冬生まれの赤ちゃんの対処法を教えてください。

神奈川県住まいです。
2人目を出産して明日退院予定です。
家に帰ってからなのですが、
夜寝る部屋は暖房など入れてましたか?
新生児なのでお布団で体温調節コントロールするの
難しいかなーって思ったのですが‥
冬生まれの赤ちゃんどうしてました?

加湿しても乾燥などして上の子含め風邪ひかないかなとか‥心配です

コメント

マンマミーヤ🍝

娘が1月生まれでした。
20度を保てるように昼夜エアコン稼働しており、必ず湿度を50〜60%保てるように加湿器もフル稼働してましたよー!

今の季節は風邪もひきやすいですし、加湿には気をつけた方が良いと思います☺️

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    湿度計温度計見てエアコンつけっぱで行きたいと思います

    • 12月17日
なちゃ

上の子11月生まれで
今回も冬生まれ予定です^ ^

エアコン、加湿器フル稼働ですw
元々わんこ買ってるので基本は
エアコンで温度調整してたので
あまり生活は変わらずですが
乾燥はかなり気をつけてました!
自分も赤ちゃんもしっかり保湿、
水分補給忘れずに、って感じですw

服での調整は自分も温度計見たり
ちょこちょこ赤ちゃん触ったりして
着せたり脱がせたり忙しくて産後は
色々大変だから、室内温度で
調整するのが1番だよ、と病院で
言われたのでそうしてました^ ^

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    温度計と湿度計みてやりたいと思います!

    • 12月17日
ママリ

神奈川で、上の子が1月生まれでした!
エアコン、加湿器、空気清浄機つけっぱなしでした!

(^^)

オイルヒーターが乾燥しなくていいと思いますよ😃

kn☺︎

上の子が1月産まれでしたが、授乳時だけヒーターつけてました!