
昨日の夜中長男2歳が39.6℃で、発熱。しかし、翌朝測ると36.9℃で平熱へ。…
昨日の夜中長男2歳が39.6℃で、発熱。
しかし、翌朝測ると36.9℃で平熱へ。
大事をとって、今週の予定を全てキャンセルしました。
しかし、日曜日に先日亡くなったお義父さんの49日。
今のところ熱もなくいつも通り家で自粛して過ごしていますが、
欠席できるのかと考えています。
そこで、皆さんはお子さんが発熱した場合
どれくらいの期間自宅待機させるのか。
また、なるべくキャンセル出来ない予定がある場合
コロナでは無さそうな発熱でも実行するのか。
このまま日曜日まで、発熱なしで、私達にも何事もなければ
日曜日はお母さんに事情を説明し、どうするか伺いますが。
皆さんの意見も聞きたいと思い、投稿させて頂きました。
- M(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ウサビッチ
熱はとりあえず下がってから
丸24時間上がること無かったら
大丈夫だと思います。
あとはお子さんの食欲、
水分とれてるかなど
今までと変わらないかなど
みてなにも変わらなければ
大丈夫かと思います。
M
今のところ熱も上がることなく過ごせており、通常の生活ができる状態です。
ありがとうございました🤝✨