
娘が肺炎で入院中、遊びに飽きてイライラしている。おすすめの遊びや過ごし方を知りたい。四人部屋なので音に気をつけたい。
娘が肺炎で入院になりました、、、
プレイルームはあるものの、娘は1日中点滴なのでずっとベッドで過ごさなくてはなりません。
シールやお絵かきやおもちゃで遊んでいてもすぐに飽きてしまい、また片手が塞がっているので遊びもいつもみたいに上手にできないこと、思い通りにできないことにとてもイライラしている様子です。
ストレスなんだろうなと思います、、、バンバンと手で何度も布団や私を叩き、おもちゃやお茶も投げてしまいます。
ご飯は食べたり食べなかったりなのですが、とにかくずっと何かにイライラしている様子で、私も何をしてあげたらいいのかわかりません。
抱きしめても嫌がるし、全部違うみたいです😢
歌ってあげたいけど、私も今喉がガラガラで声がでなく、小さい声で喋るのがやっとです。
みなさん入院中はどんな感じで過ごしていましたか?😰おすすめの遊びなんかも教えていただきたいです。四人部屋なので、あまり音がでるものはダメなのかなぁと思っています。
- イヤイヤ子ママ(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

おはぎ
折り紙を折ってあげる、絵本を読んであげる、タブレットはどうですか?

はるちゃん
入院期間はママも付き添いですか?
うちの息子も一歳半のとき1週間くらいでしたが私も付き添いで一緒に入院しました😣
いつもと環境が違う、片手は使えない、自由に歩けないでストレスは溜まってたと思います😔
一応息子の好きな音のなる絵本(音量調節出来ないので音が出るところにセロテープはって音を小さくしたもの)、ぬいぐるみ、お絵描きセットは持っていきました!
あとは元々うちはYouTube等見せることに抵抗はなかったので、見せてましたよ🙆🏻♀️
-
イヤイヤ子ママ
24時間付き添いなんです。
娘も一歳半なので同じ頃ですね、、、
かなりストレスなんだろうなと見ててこっちが辛くなってきます😢
音の鳴る絵本、もともと大好きなんですがうるさいかなと思って持ってきていませんでした!セロテープはれば音小さくなりそうです!!ありがとうございます😣✨
YouTube普段は見せないのですがこんな時なので頼ろうと思います!- 12月17日
イヤイヤ子ママ
タブレットですね!家に全然使ってないiPadがあるので出そうと思います!
普段は見せたことないのですが入院中は重宝しそうな気がしてきました!!ありがとうございます😢💓