※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrk
妊娠・出産

お子さんが保育園に通っていて妊娠された方保育園に妊娠したことって伝えましたか?伝えておいた方がいいのでしょうか??

お子さんが保育園に通っていて妊娠された方
保育園に妊娠したことって伝えましたか?
伝えておいた方がいいのでしょうか??

コメント

deleted user

7ヶ月頃に伝えました!
恐らく他の方はもう少し早く伝えてると思いますが、子供が保育園で喋られてもな…と思ったので💦
早くから何を察して保育園での生活に変化が出る子もいるようですので、先生もそれを踏まえて保育してくれてました☺️

  • hrk

    hrk

    現在3人目妊娠していてまだ3ヵ月なのでどうしたらいいのか悩んでるところです!

    特にうちのこは変わりなく過ごしているので安定期入ってからでもいいのかな?とも思っています。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

母子手帳交付してもらったら保育園に伝えました☺️

  • hrk

    hrk

    そうなんですね!!
    母子手帳もらったタイミングか安定期のタイミングかで悩んでいます。

    • 12月17日
りほ

私は安定期に入ったら担任に伝えました。先生には『私が妊娠しているので、子供がもしかしたら不安定(精神的に)になるかもしれないので何かあれば教えて下さい』って感じで伝えましたよ(*^^*)

  • hrk

    hrk

    安定期に入ってからだったんですね!!
    なるほど❗そういう伝え方のほうが先生も分かりやすいですね✨
    つわりがあったりして迎えを旦那に頼むこともありやはり早めに伝えたほうがいいのかな?とも思っています。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

初期から吐き悪阻で重症妊娠悪阻と診断されたため、六週くらいで伝えました😅
送迎を旦那に頼んだ上に保育時間を長くしてもらったので伝えてよかったです💡
つわりがなければ安定期入ったくらいかなーと思いますが、子供がすぐにペラペラ喋るのが目に見えているので早めに言うかもしれません😂

  • hrk

    hrk

    つわり大変でしたね💦💦
    そういう場合は早めに伝えたほうがいいですね💦

    3人目にして初めてのつわりを経験してます。。笑
    なので旦那に迎えを頼んだりしているのでやはり早めに伝えたほうがいいのかな!と思っています。

    • 12月17日
deleted user

保育士です。

大体、安定期入ってからの報告が多いです。あとは、
・つわりが酷くて家の事が何も出来ず子どもに言っちゃったから、子どもがみんなに話す前に。と、7週で報告した方
・なんとしても隠していたくて、お腹が目立ってきてても園長と担任にのみ報告して、それ以外の職員には口外しないで下さい!という方

さまざまです☺️

1歳児クラスでの下の子の妊娠は気づきやすいです👶グズりが激しくなったり、かみつきが出たり等あって、もしかして…?って思ってたら、実は。と、お母さんから報告あります😊

  • hrk

    hrk

    保育士さんの意見ありがたいです!

    やはり安定期くらいからって感じですかね✨
    つわりが若干ありお迎えを旦那に頼んだりしているので早めに言っといたほうがいいのかなやんでいます。
    自分的には安定期入ってからのほうが安心なのですが💦

    • 12月17日
ママリ

3人目妊娠中で、同じく初めて悪阻に苦しんでます😅
お迎えとかもご主人が代わってくれて特に支障ないようなら安定期に入ってからでもいいのかなと思います。
私は近くの保育園に転園申請出してるので、4月の選考が終わって4月以降も通い続けることになったら報告しようと思ってます✨

  • hrk

    hrk

    初めての悪阻ですか💦
    はじめての経験でこれがつわりなのかただ具合が悪いのかわからないです、、笑

    一応は安定期目指してそのタイミングでと思っています。

    • 12月17日