 
      
      
    コメント
 
            雷注意
その辺の保育園でやってませんか??
保育園に電話で聞いてみればいいですよ!
もしやってなければ、他にどの園でやってるか聞いてみてはどうですか?
まず登録が必要だと思うのでお早めに問い合わせを。
お昼寝布団など必要なものもたくさんあると思います。準備が必要です。
一時保育は「美容院行きたいから」とかでもOKです👍
なので、もちろん「上の子を療育に通わせるので」という理由もOKです!
 
            ちゃんみまま
お住まいの地域の役所のHPなどに一時保育をやっている施設名などのっているかと思います💡
そこからご自宅から行きやすい保育園などに直接電話して預けられるか確認ですね。
たぶん一時預かり初めてなら慣らしが必要な場合が多いです。
用があって預ける前に何日かお試し預けみたいな感じです。
慣らしでも料金はかかります💦
あとは保育士さんが足りなくて一時預かりに限りがあったりもするかもです💦
預けたい理由的には空きがあって慣らし保育ができるなら預けられると思いますよ💡
ただコロナもあるのでいつもより厳しいのはあるかもですね。
療育の日程はずらせないのでしょうか?
可能なら下のお子さんを実母に預けられる日に日程を変える方が早いかもしれません😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 役所のホームページ見てみたら色々ありました!
 直接電話かける感じなんですね
 慣らしから始めるのならもう難しそうですね😭
 もしだめなら、療育休むか日にちを先生と相談して変えてみます☺️
 一時保育でもいきなり電話かけたらコロナで断られそうですよね‥- 12月17日
 
 
            mihana
上の子の療育で下の子を一時預かりに預けてました🙆
まず一時預かりしている園に問い合わせ、登録と説明?を受けました!
定員もあって3ヶ所目の園で受け入れ可能になり預けてましたが、コロナの影響で1月末まで一時預かりは中止になりました😳💦
半日(ご飯後まで)の預かりで慣らしなしでした!☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 登録と説明があるんですね
 コロナの影響めっちゃ受けそうですよね😭
 もう諦めようかな‥と思い始めてます。
 半日だけなんですけどね、、
 前もって色々あるんですね
 ありがとうございます!- 12月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ネットで調べたらいくつか保育園が書いてあります!
登録とかあるんですね
直接電話してみます✊
よかったです!一時保育利用してみたかったですがよくわからなかったので💦
ありがとうございます