 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
心に余裕なくなりますよね。
耳がきこえにくいとかまで言われるんですね。
一時保育にどうしても預けないといけないんでしょうか?
薬は飲まない理由は嫌とかですか?苦いとかならお薬飲めたねつかうとか色々方法はあると思います。
お子様も辛いはず、、、
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
心に余裕なくなりますよね。
耳がきこえにくいとかまで言われるんですね。
一時保育にどうしても預けないといけないんでしょうか?
薬は飲まない理由は嫌とかですか?苦いとかならお薬飲めたねつかうとか色々方法はあると思います。
お子様も辛いはず、、、
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お優しい回答ありがとうございます🥲
発達のこと言いたいのかな?と思いました…。前の幼稚園では何も言われなかったんですけど😞
パートで働いてるので、保育園に入れるるため、11月いっぱいまで一時的に一時保育を利用したいと思っています。
薬を飲ます方法はいろいろありますよね!薬は結局飲んでくれました😭
はじめてのママリ🔰
よかったです、おくすり飲めて。
引っ越しは全然しらない土地への引っ越しですか?
1週間でパートとはすごいです。
しかし何言ってるのか分からないとかは失礼ですよね。
はじめてのママリ🔰
本当に!!🥹
全然知らない所、しかも1000キロ離れた所です😭
パートはリモートで継続して働かせてもらってます。
もうちょっと優しい言い方でしたけどね、落ち込みました😔
4歳で会話のキャッチボールがスムーズにできるのが普通なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
遠いですね。
初めての場所で病院も保育園も土地勘もないのに余裕ないですよね。
4歳は会話のキャッチボールスムーズではないでしょうか。
言葉の違いとかではなくて?ですか?
うちの子は上の子の幼稚園だと会話がいまいちの子でも大丈夫な園でしたが、下の子の保育園は非常に厳しくて会話できないとその子が本当に辛いというちょっと失敗園です。
はじめてのママリ🔰
私はキャッチボールできてると思うんですが、いきなり自分の好きなことを言ったりします😅方言も少しあると思います。
例えば、先生「〇〇くんがあなたに会いたいと言ってたよ〜」息子「昨日▲に行った」
↑こんなときもあります。
保育園で厳しいところもあるんですね!😵💫そういうのは入ってみないとわからないものでしょうか?
はじめてのママリ🔰
あります、あります!
リサーチしたけど、わかりませんでした。いい園だといいですね!