
1才8ヶ月の子供を育てる専業主婦です。幼稚園や保育園の手続きや仕事復帰について不安があります。申し込みのタイミングや保育園利用の一般的な形について教えてください。
4月生まれの1才8ヶ月の子供がいる専業主婦です👶
来年中には幼稚園や保育園に預けて仕事をまた始められたらなーと思っているのですが、幼稚園や保育園の知識があまりなくて、😣💨
4月生まれだと、どのタイミングで申し込み等々、動き始めるもんなのでしょうか😣?
もう遅すぎでしょうか😣?
また、数年後二人目を授かったときに産休をとれるような仕事につきたいと考えてます。そうなるとやはり正社員で子供は保育園に預けるという形が一般的なのでしょうか🤔?
近くに子供を預かってくれるような親族はいません。
無知な私にどなたかご教授ください🙇
- Santa(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
幼稚園は3歳から入れます
保育園は0歳から入れます
子供園は幼稚園と保育園が一緒になったところです。
幼稚園はざっくりというと学ぶって感じです!習い事のようなところが多いです。
学校っていう感じです《わかりやすくいうとなのでそんなにかたくないですし遊ぶ時間もあります》
保育園はゆったり遊び中心!ってところが多めです
家庭って感じですね《小規模なら尚更そんな感じです》

ままどーる
地域にもよるかと思いますが、年度始めの4月からだと割と入所しやすいと思います😌
私の地域は、4月入所の保育園の申し込みは11月で終わっています💦
年度途中から入所の申し込みをしても、入所できないことが多いです😭
産休ですが、パートでも産休制度がある仕事もあると思いますが、育児休暇中にもらえる育児休暇給付金は、育児休暇開始前の2年間に11日以上働いた日が12ヶ月以上ある場合に支給される、と決まりがあるので、これから働いて2人目を考えているのであれば、お金のことって大事なのでよーく調べてみるといいと思います🙆🏻♀️
私の職場の人は、正社員でしたが、入職してすぐに妊娠出産だったため、育児休暇給付金がもらえず、貯金を切り崩して生活してたって言ってました💦
-
Santa
ご丁寧な回答ありがとうございます🙇‼️✨
やはり4月から入所を目指すものなんですね、そしてもう申し込みは終わってるんですね😵💦
育児休暇給付金は、最低でも1年働かないともらえないんですね😣
二人目を授かりたい時期もなんとなくしか考えてなかったので(欲しいと思ってすぐ出来るとは限らないし、一人目も長く妊活をしてやっとだったので)、ちゃんと考えようと思います😣!
とても丁寧に回答してくださり、本当にありがとうございました🙇‼️- 12月17日

sun
幼稚園は3歳児からなのでおそらく2023年どからではないでしょうか。
保育園は地域によりますがうちの地域は求職中の途中入園は厳しく4月ならもしかしたらという感じで4月入園はうちの地域は10月に申込みになります。
産休は誰でもとれますが産休手当は社会保険にかけてないと無理で
育休手当は雇用保険を12カ月以上かけてないととれないです
-
Santa
ご丁寧な回答ありがとうございます🙇‼️✨
幼稚園は4才になる年の春ってことですかね💡4月生まれの子供だと、けっこう先に感じますね😓
求職中の途中入園が難しい地域だと、仕事を見つけてから保育園を探すってことになるんでしょうか😵!?
私の地域も保育園の空きがなかなかないという話は聞きます😓
産休手当、、そうですよね、入社してすぐ妊娠じゃ、無理ですよね。とっても勉強になりました!ありがとうございます🙇‼️- 12月17日
退会ユーザー
幼稚園なら11月あたりから申し込みだった気がします
保育園なら役所などで管理してるので行けばまだ間に合うと思います!《うちの子、今年4月から入りました!2月か3月あたりに申込しました!》
Santa
ご丁寧な回答ありがとうございます🙇‼️✨
とても分かりやすくイメージが出来ました!
幼稚園、そうですよね、3才からですよね、
最近、プレ幼稚園というものを知って、もはや幼稚園も何歳から考え出すものなのか分からなくなってきてました😵
少しイメージできたので、自分でもちゃんと調べてみたいと思います!ありがとうございました🙇‼️