
コメント

はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️

ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
-
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭- 12月17日
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️
ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭
「哺乳瓶」に関する質問
母乳量ってどのくらい吸わせてなかったら減っていきますか? 今まで母乳→ミルクの順にあげてきたんですが そうすると哺乳瓶を嫌がるため 順番を逆にしました。 当然母乳の量は減ると思うのですが、回数がこの土日で突然半…
Pigeon母乳実感の哺乳瓶を使って ミルクをあげたとき120で10〜15分だったのですが スマートエンジェルの哺乳瓶(新生児〜)にしたら6〜8分位で飲み干します。 母乳実感が吸いにくかったのか スマートエンジェルが出すぎ…
昨日産まれた新生児に、今日は初めての授乳をしました。 4人目という事もあり、授乳は何も心配していなかったのですが、いざ授乳してみると咥えるどころか口も開けようとしません。哺乳瓶ではすんなり開ける時もあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
湯冷しを使う場合はお湯→湯冷しを入れるということなのですね😅
はじめてのママリ🔰
湯冷ましを入れる場合は、お湯で粉を溶かしてから湯冷ましを入れます😌
クリーム
もし70℃ぴったりのお湯がなく
70℃以上のお湯でミルクを作る場所は湯冷しを使って作るということですね😌
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わなくても大丈夫です😊そのまま哺乳瓶ごと冷水などで冷やして適温にしても問題ないです。ただ時間がかかったり冷ます為に水を流しっぱなしにするのが勿体ないので湯冷ましを使う人が多いと思います。
クリーム
湯冷しは適温にする為の手段の一つなのですね☺️
理解できました!ありがとうございます💓
グッドアンサーに選ばせて頂きます♪