
コメント

はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️

ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
-
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭- 12月17日
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️
ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭
「授乳」に関する質問
子宮内膜症で出血や腫れがあると言われた方居ませんか? 2023年の11月に左側卵巣の猛烈な痛みで病院を受診したところ卵巣が出血していて腫れていると言われ痛み止めを処方されました。 そこから特に痛みもなく過ごしてい…
吐き戻しについて 生後15日目で、混合育児しています。 日中は、できるだけ母乳のみで夜間はしっかり寝て欲しいので母乳+ミルクにしています。 母乳を飲んだ後はゲップが出る確率が高いんですが、ミルク飲んだ後がなか…
生後2ヶ月の生活リズムについて教えてください。 いつも22時頃に最後のミルクで23時頃に寝て5時頃に空腹で起きます。 母乳あげてまた寝るのですが睡眠間隔が短くなります。 1時間もしない内に泣き出すのですが、抱っこす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
湯冷しを使う場合はお湯→湯冷しを入れるということなのですね😅
はじめてのママリ🔰
湯冷ましを入れる場合は、お湯で粉を溶かしてから湯冷ましを入れます😌
クリーム
もし70℃ぴったりのお湯がなく
70℃以上のお湯でミルクを作る場所は湯冷しを使って作るということですね😌
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わなくても大丈夫です😊そのまま哺乳瓶ごと冷水などで冷やして適温にしても問題ないです。ただ時間がかかったり冷ます為に水を流しっぱなしにするのが勿体ないので湯冷ましを使う人が多いと思います。
クリーム
湯冷しは適温にする為の手段の一つなのですね☺️
理解できました!ありがとうございます💓
グッドアンサーに選ばせて頂きます♪