
コメント

はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️

ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
-
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭- 12月17日
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わないならそれで大丈夫です🙆♀️
ママリ
あってると思いますよ。いま200とか飲むので湯冷し使ってます。
クリーム
分かりやすい画像ありがとうございます!
粉ミルクの缶に書いてある説明をふと見て、間違ってるのかなと混乱してしまいました😭
「授乳」に関する質問
混合→完母にしたくて悩んでいます。 現在、生後1か月です。1日7回〜8回の授乳を、左右の母乳10分ずつ、その後、ミルク70〜80mlであげています。ベビースケールをレンタルしているので、何度か母乳測定をしたのですが、1回…
睡眠時間が1日16時間以上ある赤ちゃんってほとんど起きてる時間ないってことですか!? どんな生活しているのですか? 調べたところ新生児や生後1ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間は16〜20時間だそうです。 1日のお世話の時…
至急お願いいたします。 先程、10時過ぎくらいに搾乳をして40mlほど取れたので次の11時の授乳で40mlあげようと思っています。 冷蔵庫などには入れてないのですが温めた方がいいですか? どう温めたらいいでしょうか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
湯冷しを使う場合はお湯→湯冷しを入れるということなのですね😅
はじめてのママリ🔰
湯冷ましを入れる場合は、お湯で粉を溶かしてから湯冷ましを入れます😌
クリーム
もし70℃ぴったりのお湯がなく
70℃以上のお湯でミルクを作る場所は湯冷しを使って作るということですね😌
はじめてのママリ🔰
湯冷ましは使わなくても大丈夫です😊そのまま哺乳瓶ごと冷水などで冷やして適温にしても問題ないです。ただ時間がかかったり冷ます為に水を流しっぱなしにするのが勿体ないので湯冷ましを使う人が多いと思います。
クリーム
湯冷しは適温にする為の手段の一つなのですね☺️
理解できました!ありがとうございます💓
グッドアンサーに選ばせて頂きます♪