
風邪を引いた1歳の娘が離乳食を食べてくれず、病院が休みです。離乳食は何をあげればいいでしょうか?ミルクだけでも大丈夫でしょうか?症状はセキやくしゃみが多いが、熱はないです。通常通り過ごしてもいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
一歳0カ月の娘が風邪を引き始めたようで、のどが痛いのか離乳食を,食べてくれません。。。
今日はあいにく病院が休みで、1日様子見て休ませようと思っているのですが、こんな時は離乳食はなにをあげてますか?
ミルクだけでも良いのでしょうか?
なんか,セキやくしゃみが沢山出ていますが、ねつはまだ上がってないので、普段通り過ごして良いものなのでしょうか?
沢山聞いてしまってすみません。。。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- れもん(5歳8ヶ月)

チャ!
食べない時はミルクのむならそれでいいと思います!
もう少し大きくなってミルクが終わってても
小児科の先生はとりあえず食べてくれるもの
アイスとかプリンとかプラス水分補給してたら大丈夫!って感じで言われるので
普段通りで大丈夫だとおもいまよ💁♀️
コメント