※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumiii
子育て・グッズ

2歳の娘が夕方から熱を出し、水分をあまり摂らずに果物を食べて眠っています。明日の朝、また高熱がある場合は病院へ連れていくべきですか?様子を見る場合、どの程度まで見守ればよいでしょうか?

2歳の娘が 夕方から39.7度から下がったりまた上がったりを繰り返す熱を出しています。
水分をあまりとろうとせず、 すいか、ブドウ、イチゴを少しずつ食べて眠り
2時間程眠り、起きたら たらみのみかんゼリーを1つ食べて また眠り今に至ります。

眠る時も39.2度ありました。

少しおなかも下している感じです。
冷えピタも貼らせてくれず、脇の下やおでこも冷やさせてくれません。

この様な場合皆様明日の朝起きて、また高熱がある様なら病院へ連れていきますか?

様子を見る場合はどの程度様子をみますか?

コメント

あーちゃん

つい最近2歳になったばかりの娘が、夜中に40度の発熱でしかもディズニーランドにお泊まり中でした。寝ていたし、ぐずったりもなかったから、朝まで様子を見てからのつもりが、一緒に宿泊していた義母が慌てて救急外来に連れていくと言い全て手配し、受診しました。
3時間待合い室で待たされた間も寝ていた娘を見て、医者が慌てて救急に来ないで大丈夫と義母に。寝られているなら少しでも寝かせてあげ、朝かかりつけに受診したらいいと。
全く何も口にしなかったりぐったりしているなら救急だけど、と言われました!
フルーツで水分少しは取れてるし、様子を見てもいいんじゃないかと思います!
ちなみにうちの娘も冷えピタアイスノン全てNG。エルゴで抱っこしたりする時にだけ保冷剤を背中に忍ばせられますが(笑)

  • ikumiii

    ikumiii

    ありがとうございます!
    眠っているので、ゆっくり寝させ 明日の朝様子をみて 病院連れていきます。

    • 8月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    子供が寝ている間に少しでも休んで下さい‼
    早く良くなりますように。
    解熱剤飲ませないけど、持っているといざという時に助かりますよ~

    • 8月2日
  • ikumiii

    ikumiii

    めったに熱も出さず風邪もひかないので、お薬とは、無縁の子だったので心配です。
    里帰り出産の為に里帰り中でかかりつけ医もいなく、、病院探しからはじめます。
    ありがとうございます。

    • 8月2日
レッパ〜

明日の朝も、熱があるようなら、病院へ連れて行った方がいいと思います。

私の息子(11ケ月)も今日の夕方から熱があって、2回座薬を入れましたが、熱が下がったり、上がったりです...明日も熱があるようなら小児科へ連れて行く予定ですよ。

  • ikumiii

    ikumiii

    明日様子みて 病院連れていきます!
    今出産の里帰り中で かかりつけ医もなくちょっと心配です。

    • 8月2日