※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

収入は私の方が多く、家事は夫が、育児は私が多く担当しています。他にも同様の家庭はあるでしょうか?

夫より自分の方が収入多いという方いらっしゃいますか?
その場合、家事育児の分担は夫の方が多いですか?

うちは夫がフリーランスで収入が不安定かつ低く、私が正社員フルタイムで、ずっと私の方が高いです。
子供たち2人も私の扶養にしています。
料理掃除などはほぼ夫がやっていますが、育児に関しては私の方が負担が多いです。

うちはかなり特殊なケースなのかなとも思うのですが、他にもそういう家庭あるのかなと思いまして。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も正社員フルタイム。
お互いに正社員ですが、私の方が収入多いです。

現在育休中ですが、
料理掃除洗濯等家事は全て私で、
育休中の為育児もほぼ私です。
旦那は仕事から帰ってきて、少し子どもをあやすくらいww

育児・家事の分担はしっかりしておかないと、これから先復帰したらもたないなぁと思いつつ。。

なのではじめてのママリ🔰さんのみたいにしっかり分担されているのはうらやましいです!

はじめてのママリ

旦那自営業なので、収入のない月もあるので、私の方が収入高いです。旦那は国保なので、こどもは私の扶養ですよ。
家事育児は半々か私がおおいくらいですかね☺️
やれる方がやれることをってスタンスなので、収入は関係ないです。私が専業主婦の時も同じで半々くらいでした。

みく&ひろママ

お互い正社員、育休復帰後は時短勤務です。
自分の方が収入少し多いですが、子供の扶養は夫です。
家事はほぼ折半(夕食はほぼ夫が作る)、育児は9割私(仕事都合により)
平日寝かしつけの間にご飯作りから片付けまでやってもらってるので助かってます😊

はじめてのママリ🔰

退職を考えてますが、仕事してるときは旦那とほぼ同じ額です。違う点は旦那はボーナス無し有給無し、私はボーナスもたくさんいただいて有給もあります。
今は働いてないので、家事育児はほぼ私ですね!
生理中よ体調悪いときは旦那が担ってくれるのと分別とごみ捨ては旦那がやってくれてます。復帰したとしてもこのスタンスでいきたいです🙌
家にいてもやることないのが嫌で😓

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます!
やはり育児に関しては母親の方が多い傾向になりますよね。
子供も、ママがいい!ということが多くて、この先もっと自分の仕事が忙しくなってきたら大丈夫だろうかと不安に思うこともあります…

ひろ

うちは完全に私の方が収入が多いです。子供の扶養も私です。
家事育児はやりやすい方がやる、という感じですね!
帰宅時間が同じくらいなので、早く帰った方がお迎えシステムです😂
数年後管理者になる可能性があるので、その時は夫が時短をとるかもしれないです😅

すみっコでくらしたい

一時私の方が収入ありましたが
就業時間は私の方が短いことが多かったので
私が基本はしてました。
旦那さんの仕事の時間がどれだけ融通きくかと
どれくらいの時間働いてるかによると思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さんより収入多い方、結構いてなんとなく嬉しいです!

世間一般的にも、社会的にも、夫の方が収入多い前提の話になってたり、当然のようにそう思われていると感じることが多くて、居心地悪い思いをしたことが何度もあって。

稼げる方が稼げばいいと思うので、そういう社会的な規範というか、ステレオタイプも早くなくなって欲しいです。

ANRI

夫会社員、私公務員なのでフルタイムで働いているときは私のほうが年収50万ほど多かったです。
しかし働いている時間や日数は夫が多いので、こども生まれてから私の負担が増えただけです💦今は食後の片付けとこどものお風呂→お風呂掃除を夫がやってくれています。
復帰後は私は時短勤務ですが元々通勤距離が長いのもあり、私の負担がさらに増えるので今から心配です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中で仕事していなくてもこんなに大変なのに、さらに仕事も始まったらどうなるのか、と不安になりますよね。うちもですが、特に子供が2人以上いると本当に大変ですよね…

    • 12月17日
まる

今更ですが、私の方が高いく、夫がフリーランスです。収入がない月もあるし、あっても少ないのであまり計算に入れずに過ごしてます。
家事は7割私、育児は9割私かな?急なお迎えに行って貰えるのは助かります?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちもそんな感じです(笑)
    決まった収入ではないので、
    基本ないものと考えていて、収入は私1人のものをベースに計算しています。

    家事も育児もまるさんの負担が多くて大変そうですね…
    でもお迎えなどには行ってもらえるのはいいですね!

    • 1月20日