![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
28週で26mmで10日間入院して今自宅安静です。
私はリトドリン1日3錠です。
なるべく入院中と同じ生活にしていて、シャワーは2~3日に一回、トイレ、食事以外は寝たきりの生活送ってます😖
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
二児のママです👩
2人とも切迫経験しました。
上の子はリトドリン飲んで自宅安静の指示が出て安静にしてましたが23ミリになってしまい入院経験しました。
下の子はリトドリン飲んで自宅安静のみでした。
自宅安静中はトイレのみ動いてお風呂はシャワーのみ、他は全て横になってました。
家事は全て旦那に任せてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
出産はどれぐらいでしたか??💦- 12月17日
-
👧👦👼👼🤰
1人目は38週3日❣️
2人目は36週4日❣️
でした❤️- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
2人目の子も頚管長短かったのでしょうか??😢💦
- 12月17日
-
👧👦👼👼🤰
2人目も頸管短くて25ミリでしたが上の子居るから入院できない話をして自宅安静でしたが、いきなり陣痛来てしまって💦💦
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
入院できないってどうやって先生に言いましたか??💦私も一言行ったのですが、いやでも短くなってると入院だからと言われてしまって💦
質問ばかりすみません😢- 12月17日
-
👧👦👼👼🤰
先生が上の子の事も理解してくれていて何とか入院は免れました😭💦
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
無理だとゆうことを伝えるしかなさそうですね😢💦
- 12月17日
-
👧👦👼👼🤰
後は親が家事育児手伝ってくれるから自宅安静してそれでもムリなら入院しますとか?
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
手伝っては貰えないのですが入院避けるために言います😣💦
赤ちゃんも大切でちゃんと産んであげたいそんなのは当たり前なのですが、今目の前にいる子をどうしようもなくて💦- 12月17日
-
👧👦👼👼🤰
めちゃくちゃ気持ち分かります。
私もお腹の子も上の子も大事だから絶対2人とも私が守ってやる!って妊娠中思ってました😂
もし臨月での早産でも赤ちゃん元気に育つので大丈夫です🙆♀️
うちの子は36週4日で2242グラムで生まれて3週間GCU入りましたが、今はとっても元気に成長してます❤️- 12月18日
![ゆやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆやん
第二子妊娠中のものです!
わたしも24ミリと7ヶ月後半で診断され、リトドン1日3錠飲んでました。
下の子は緊急保育に毎日お願いし、送り迎えは旦那。家事は実母にお願いし、
トイレ風呂飯以外は横になって寝ておりました。
9ヶ月に入り32ミリまで回復し、切迫早産解除。
切迫早産気味だったので早めに産まれるだろうと思っていたのですが現在40週2日ですが、産まれる気配ありません🤣笑!
質問者さまも回復しますように(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
回復したのですね💦私も極力安静にします💦- 12月17日
![あずもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずもち
上の子のとき28週で子宮頸管はじめてのママリさんと同じ長さでした!
家事などせずトイレ食事以外は横になるように言われました。次の検診で一ミリでも短くなっていれば入院だと言われました😞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1ミリでもですか💦結局大丈夫でしたか??💦- 12月17日
-
あずもち
28週でこの長さはよくないと言われました😞なので仕事も即休業して、極力横になってたら入院まのがれました♫
下の子の時も、1人目切迫なってたらなるよ!って言われてて切迫流産切迫早産の診断がつきましたが、できるだけ横になってたら
2人目も入院はまぬがれました✨- 12月17日
-
あずもち
2人とも安静にしたら子宮頸管伸びましたよ!笑
早く生まれるかもって不安でしたが
上は39週4日。下は、38週6日でした (๑°⌓°๑)
極力安静にして無事出産できますよーに🤩✨- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみると30週からは平均頚管長が25mmから30mmって書いてるのも見て、なら平均じゃないのかなとか思ったのですが違うんですかね💦
- 12月17日
-
あずもち
どうなんでしょう😂所詮ネットなのでなんとも言えませんが😣
病院の先生にそう言われたのでとりあえず気をつけました😅- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦先生に安静って言われたら安静ですよね😂
私ももってくれるように安静にします💦- 12月17日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
子宮頸管って結構測る意識や角度によっても結構誤差あるみたいです🥺私2人目と3人目は5ヶ月入ってすぐから30ミリくらいで生まれるまで35
〜28ミリを行ったり来たりでリトドリン呑んでました!年子で保育園にも幼稚園にもいってない上の子いるのなかなか安静に出来ないので休める時は休む〜って感じでした!
私みたいに特に安静にしなくても問題ない人もいれば、早産になってしまう人もいると思うので、出来るのであれば安静にするに越したことはないとおもいます☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も行ったり来たりを繰り返して欲しいです💦だんだん進む事にならないように休める時は休みます😭私も上の子がいるのでずっとってわけにはいかないですが😭- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入院はまだ言われてないですが、言われてもおかしくないって事ですか💦
シンママ
今無理してしまってまた短くなると最悪入院になるかもしれないです😢
先生によって違うとは思いますが…
私はお腹の痛みと張りもあって入院って言われましたが…
入院ほんとに辛いですよ💧
何もせず寝たきりがいいと思います😖
はじめてのママリ🔰
入院も経験あるので点滴とかなにもかも嫌なので、安静にしておきます💦