子育て・グッズ
夜間授乳を減らす方法について相談です。夜中の授乳回数を減らすことを薦められたが、夜間断乳とは異なるのか、1回目は寝る前に授乳、2回目はあげない、3回目以降は朝まであげる形で始めてもいいでしょうか?
離乳食開始前から、1時間おきに起きる我が子。
9ヶ月検診(21日で10ヶ月)で、夜間授乳を減らす事を薦められました。
夜間断乳とは、また違うのでしょうか??
夜間授乳を減らすって事は、夜中の授乳回数を減らすって事で、
1回目➡️寝る前に授乳
2回目➡️あげない
3回目以降は、朝まであげる
って形から始めていいんでしょうか??
#
7回位なります。
その内の半分以上は、4.5回吸ったら
そのまますぐ寝ちゃう感じです。
ママリ
え、7回?添い乳ですか?
例えば7回を4回にするとか。前に授乳してから3時間経ってなかったら授乳しないって決めるとかですね。、
#
添い乳は、一切してないです。
病院の先生方には、おっぱいくわえる事で安心するんだろーね。って言われました。
ママリ
安心するのもあると思いますが癖になってるんだと思いますよ。
#
癖になってるんですね😱
今日から、時間あいてない時はおっぱいくわえさせないでおこうと思います!
ママリ
お腹すいて飲んでるわけじゃないと思うので💦最初は泣くと思いますが数日したら慣れると思います。うちも夜間授乳が多いのきつくて独断で回数減らしました😂
#
そーねんですね💡私も、半年以上この状態でそろそろしんどくなって来ちゃって悩んでました😭
アドバイスありがとうございます✨
2人で、癖がなおるよーに頑張ります!