※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらじろう
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の女の子が元気で落ち着きがなく、だっこを嫌がり歩きたがる悩み。知り合いの子と比べてしまい、買い物中に泣いてしまうことも。この時期の子供の普通の様子はどうでしょうか?

一歳1ヶ月の女の子を育てています。
我が子の落ち着きの無さに悩んでいます。
一歳になった頃にはトコトコ歩けるようになり今では少し小走りします。
目が離せなくなり、買い物もゆっくりできません。だっこも嫌がり歩きたがります。家でも外でも、動きまわります…。
TVやご飯の時は、静かにしますが…
本当に元気です。
歩けるようになって楽しいから…
見るものが新鮮だから…
わかってはいるのですが、知り合いのこと比べてしまいます…。知り合いの子はだっこ好きで、とってもおとなしいです。
買い物中抱っこを嫌がり歩かせて、他のかたに邪魔にならないようにまた抱っこをしようとすると、大きな声で嫌がり泣いたりします。
このころの子供はこんな感じですか?

成長や性格は、人それぞれだと思いますがご意見よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

1歳1ヶ月の息子がいます!
息子も落ち着きない子です!
抱っこ嫌がるときもあれば
おとなしいときもあります!
あと基本お店のカートに
乗せてるかベビーカーで
買い物してるので
大人しいです!

歩かせるとあっちこっち
行っちゃいます。笑

  • とらじろう

    とらじろう


    ベビーカー、店のカート…嫌がります(涙)
    抱っこひもも(笑)
    スーパーは人が少ない時間に行くようにします。
    歩かせるとあっちこっち行ってしまいますよね!
    誕生日近いんですね。

    ご意見本当にありがとうございます

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは困りますね💦

    それが1番かもしれませんね!💦

    近いですね!✨
    なんか嬉しいです(笑)

    • 8月2日
  • とらじろう

    とらじろう


    私も嬉しいです(笑)
    質問いいでしょうか?
    断乳しましたか?
    突然すいません💦

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いいですよ!✨

    すみません!私
    今はミルクなので
    母乳はあげてません!

    ミルクは今1日2回
    あげてます!

    • 8月2日
  • とらじろう

    とらじろう


    ミルクを二回あげてらっしゃるんですね!
    離乳食の食べが悪いので
    断乳しようか悩んでまして💦

    育児って難しいです(笑)

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1日にどのくらい
    授乳してるんですか?(´°_°`)

    私もそろそろ
    1回に減らして
    ミルクじゃなく
    牛乳のみにしようかなと
    思ってます!
    牛乳でうまくいくか
    分かりませんが💦笑

    本当に難しいです😞
    初めてだから仕方ないですよね!笑😞

    • 8月2日
  • とらじろう

    とらじろう


    すごく多いです(涙)
    7回ぐらいです
    ご飯の途中でも…寝ていても…欲しがります。
    我が子と私が体調を壊してから…かなり欲しがるようになりました!
    困りました…
    虫歯なとが気になりますが
    困りました(笑)

    難しすぎます!しかし、楽しいですが!可愛いですよね~

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは減らすか
    断乳した方がいいかも
    しれませんね💦

    ご飯から栄養をとるのが
    やっぱ1番ですもんね😞

    どうしてでしょうね!💦

    かなり可愛いです!笑
    毎日メロメロです!笑

    • 8月2日
  • とらじろう

    とらじろう


    離乳食を食べてくれるように頑張ります!

    メロメロですよね(笑)
    おいで~って言ってニコニコしながら近寄ってくる姿 たまりません!

    最近は はーいやバイバイを言うようになったんですが
    動画ばかりとってます(笑)
    ママ言いますか?

    夜分にすいません
    寝てくださいね💦
    今日はありがとうございました

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    頑張ってください!
    私も頑張ります!!

    分かります分かります!!!❤
    もうあれはやばいですよね!笑♥

    マンマ、ママなどは
    言いますがきっと
    意味は分かってないと
    思います!笑

    まだ寝ないので大丈夫ですよ!✨

    いえいえ!こちらこそ!

    • 8月2日
みけり

ちょうどウチの子がそれくらいのとき、お知り合いの子供さんのように、抱っこ大好きで大人しい子でした。
でも2歳間近になった今、小走りで脱走の常習犯に変身…(>_<)
大変ですよね…でもまあこんなもんですよね…
しょうがないのでスーパーは人の少ない時間に行って、迷惑にならない程度に歩かせています。

  • とらじろう

    とらじろう


    時期があるんですかね…抱っこ大好きなこでも!脱走の常習犯に(笑)
    やっぱりスーパーは人が少ない時間が大事ですね!
    本当にありがとうございます。

    私もしっかり脱走の常習犯を捕まえます(笑)

    • 8月2日
ange

うちも落ち着きないですよ(^_^)みんなそんなもんなんですね。少し前までは抱っこ抱っこで外に出ると大人しかったですが、少し慣れると歩きたがって、、、ほんっとに目が離せないしゆっくり買い物もできないですよね(^-^;
私も友人の子が会ったときはすごく大人しく見えましたが、「そんなことないよ~いつもはすごいよ~」っていってました。たまたまだったみたいです。
個性といえど、どうしても周りと比べてしまいますよね。

  • とらじろう

    とらじろう


    友達のこと違いすぎて…悩んでしまいました。
    しかしたまたまかもしれませんね!!我が子の性格を楽しみながら買い物頑張ります
    ご意見ありがとうございます❗

    • 8月2日
らく

うちの子も歩きたいばかりで大変です(ु*´З`)ू

買い物もベビーカートに座らないので、そのに立たせて歌を歌い身体を揺らしてノリノリで紛らわせたり、片腕で強制的に抱っこしてカート押すなどしんどいです。

多分うちの娘と同じようなタイプかな?と思ったのですが、落ち着いたなぁとは当分厳しいかもです


来月3才になりますが、やっともうちょっと待ってね!とか手を繋いで!など少しだけ聞いてくれるようになりました。

スーパーでは即行でいなくなりますし、幼稚園の集まりとかもじっと出来ないです。

確かにお膝に座ってる子を見ると羨ましいですよねー。
でも、本当に楽しそうにはしゃいでると、まったくもう!で笑えたりもします 笑

4.5才になったら聞き分けがよくなる?落ち着く?と聞いたので、気長に頑張ります☆

  • とらじろう

    とらじろう


    似てます❗
    片腕で強制的に抱っこしてカートを押す!!ほぼ毎回です❗(笑)

    でも本当に楽しそうにはしゃいでいると可愛いです❗たまらなく可愛いです
    4~5歳まで先は長いですね!!
    気長に私も頑張ります!
    話を聞けて嬉しかったです
    ありがとうございます

    • 8月2日