夕飯の食事をお風呂前にするか後にするか迷っています。息子はお風呂後に眠たくてグズグズし、夕飯がちゃんと食べられるか心配です。みなさんの経験を聞きたいです。
今週から3回食になりました。
みなさんは、夕飯はお風呂前と後どちらにしていますか?
今は離乳食は朝昼午後にしています。お風呂後にミルクを飲んで寝るのですが、3回目を夕飯にしていかないとなぁと思っていますが、息子はお風呂後は眠たくてグズグズです。時間を早めたら平気かもしれませんが、夕飯がちゃんと食べられるかちょっと心配しています。
そこでお風呂後に食事となると手掴みなどで、お風呂に入った意味がなくなってしまうのか、お風呂前の早い時間に食べてすんなり寝てくれるのか、みなさんのお子さんの様子を聞きたいです‼
- パールみんと(10歳)
コメント
退会ユーザー
うちはこんな感じです。
6時 離乳食
11時 離乳食
15時 ミルク
18時 離乳食
20時 風呂
21時 就寝
大人がおふろ入ってから晩御飯食べる家ならば、同じように持っていくのもアリかなとも思いました。
でも、離乳食本には遅くても夜の離乳食は19時までにしましょうと書いてありました。
お風呂前に夜ご飯ですが、リズムが作れればすんなり寝ますよ〜(^ ^)
こっちがどうしたいかだと思います。
退会ユーザー
ベタベタになるので
ご飯先にしてます!
そして食休みして
お風呂に入り上がったら
少し遊ばせて
寝かせます!その方が
いいかな!ってわたしは
思ってます✨
-
パールみんと
やっぱり食後はベタベタになりますよね💦食後はどのくらいしてからお風呂にしていますか??- 8月2日
-
退会ユーザー
30分後くらいですかね!✨
早くご飯食べた日は
1時間とか開ける日も
あります!- 8月2日
-
パールみんと
ありがとうございます‼参考にさせて頂きます☆- 8月2日
-
退会ユーザー
そのうち自分で食べたい!
と言う欲求が強くなり
たべさせてもらいたくない!
と言うことがでてくるかも
しれないので
今のうちから汚れても
いいようにお風呂は最後
にすると良いですよ♡
息子は最近自分で食べたくて
フォーク持ちたがったりして
私があげると泣いて
食べてくれないときがあります!
そうすると渡すか手づかみに
なるので汚れちゃいます!💦- 8月2日
-
パールみんと
自分で食べて欲しくて手掴みできる食材も用意しているのですが、やっと自分で掴むようになっただけで口には入れないんですよ😅
自分で食べる意欲がある息子さんで羨ましいです‼- 8月2日
-
退会ユーザー
これからですよ!出来るように
なるの!✨
息子も最近です!そう
なったのも♡- 8月2日
-
パールみんと
ありがとうございます‼はじめは触れなかったのが掴めるようになってきたので、ゆっくり進めていきます☆- 8月2日
MTBK©️
お風呂の後に夕食です。
ひどく汚さない程度の食べさせ方してますね、夕食は。
手掴み食べの練習は、朝か昼に。
-
パールみんと
そうなのですね‼メニューを工夫するのもありですね‼- 8月2日
saku2ママ
7時 起床
7時半 離乳食
10時 おやつ
12時 離乳食
15時 おやつ
17時 離乳食
19時 お風呂
19時半 授乳
20時 就寝
↑うちはこんな感じです。
やっぱりお風呂に入ると眠くなっちゃうみたいなので、お風呂が後です。
-
パールみんと
うちもお風呂→ミルク→寝るっていうリズムが出来てるので、お風呂が最後になるように考えてみます‼- 8月2日
パールみんと
ありがとうございます。すんなり寝てくれるならご飯を先に食べてお風呂がいいかなと思っています。参考にさせて頂きます‼