
38w5dの妊婦です。健診で子宮3センチ開き、陣痛も計測。痛みや張りの間隔でカウント方法を教えてほしいです。
現在38w5dの妊婦です😊
今日健診がありました❤️
今朝からお腹のくだり、気持ち悪さ、
お腹の張りが頻繁、下腹部の痛み
があり、
健診にむかったところ
子宮が3センチ開いて、
頻繁にお腹が張っていたので、
内診の後、陣痛計測しました。
このまま陣痛きたら入院となったのですが
見事に陣痛が治まり、入院にならず。
しかし、健診終わってお昼過ぎた頃から
頻繁にお腹のはり、腰痛が持続しています。
腰が割れそうで、でも耐えられる痛みです😅
まだ余裕があります。
そこで陣痛カウントしたのですが、
ふと考えてしまい、
カウントは
痛み〜痛みの間隔
もしくは張り〜張りの間隔で
よかったでしょうか?😅
アプリを使うのもイマイチわかってなくて
スタート、ストップは
痛みや張りが始まったらスタート
痛みと張りが治ったらストップで
よろしいですか?😅💦
こんな大事なこと今更なんですが
よかったら教えてくださ〜い💦
- ちびまるさん♡

rii☺︎
初めましてm(_ _)m❤️
予定日まで後6日の
経産婦です😂💓
回答にはならないので
申し訳ないのですが
私もイマイチ間隔の測り方?が
分かっていません_| ̄|○笑
(二人目なのに。。←)
お互いもうすぐ出産👶💕
ということで頑張りましょう✊💗

Akimama
合ってますよ(^^)
痛くなったらスタート
痛みがひいたらストップです。
電話をかけたときに
何分間張りが続いて
何分間隔が空くか と聞かれると思います(^^)
だんだん張りが長く続いていきます。
初産でしたら、5分間隔になったら電話を‼︎
病院まで遠いようでしたら、10分間隔で‼︎
私は遠のくのがいやで、陣痛中も動きましたw
もぉすぐ会えますね♡
頑張ってください(´ω`)

く〜みん
はじめまして(*゚ー゚)v
カウントの仕方ですが、痛み〜痛みの間隔で大丈夫そうですよ。
最初の痛みから次の痛みの開始までですね。ちなみに、陣痛の痛い時間帯は30〜60秒ぐらいです。
これが10分間隔になったら、病院に連絡した方がいいみたいです!
今日、母親学級で教えてもらいました(^o^)
頑張ってください!!

ちびまるさん♡
r_mamaさん⭐︎
後6日❤️
私と3日違いですね😊
経産婦さんでも
いざ!間隔!?ってなると
わからなくなりますよね💦
私も考えてしまって💦
お互い1週間あまり❤️
お互い安産で産まれますようにお祈りしています😊❤️

ちびまるさん♡
Akimamaさん⭐︎
適切なご回答ありがとうございます😊3人目ですともぉ慣れっこでですね😊
どうしても間隔の測り方がわかってなかったので、
きちんと聞けてよかったです😊
病院も車で5分の所にあるので
病院からは5〜10分との指示がたりました😊
あれから結局遠のいてしまったので、落ち着いてしまいましたが、
今週出産できるように
しっかり動きたいと思います😊
ありがとうございました❤️
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように安産お祈りしています❤️

ちびまるさん♡
くーみんさん⭐︎
ありがとうございます❤️
私も母親学級受けたのですが💦
多分ちゃんとした話しあったと思うのですが聞き逃してしまったのか💦お恥ずかしいです💦
陣痛落ち着いてしまったので、
次また来たらしっかり間隔測りたいと思います😊
ご丁寧な回答ありがとうございました❤️
改めて勉強させて頂きました😊
出産頑張りたいと思います❤️
くーみさんも安産で元気な赤ちゃんがうまれすようにお祈りしています😊❤️
コメント