子育て・グッズ 幼保連携型の園で上の子が幼稚園に通っているため、下の子を保育園に預ける際、保育料が半額になることがあるかどうか、共働きの給料で換算されるか、20万円程度の場合の保育料はいくらか知りたいです。 保育料について無知なので教えて欲しいです。 幼保連携型の園で上が幼稚園に行ってるので下の子保育園に預けようと考えていて、保育料は半額になるみたいなのですが、共働きの給料で換算されるのでしょうか? 20万程だと、いくらぐらいになると思いますか? 最終更新:2020年12月16日 お気に入り 保育園 幼稚園 保育料 共働き 給料 まま(6歳, 8歳) コメント ママリー 自治体によると思いますが、普通は共働きの給料(世帯収入)で換算だと思います。 金額については自治体によって結構バラバラなので何とも言えないです…😓 12月16日 まま そうですかーこども園なんですが、それでも分からないんですかね?😖 12月16日 ママリー 市のホームページに表が出てると思いますよ。たぶん住民税の金額を基に出してるので、単純に収入では分からないかもしれませんが…。 平均的な保育料は2~3万と言われてるのでそのくらいと思っていれば良いのではないでしょうか。 うちの場合ですが、月収50万(私が育休中のときの計算なので夫のみ)で月4万ほどです。二人目なので半額で2万ほど払ってます。ネットなどで見ているとうちの市は高いほうかもしれません。 12月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
そうですかーこども園なんですが、それでも分からないんですかね?😖
ママリー
市のホームページに表が出てると思いますよ。たぶん住民税の金額を基に出してるので、単純に収入では分からないかもしれませんが…。
平均的な保育料は2~3万と言われてるのでそのくらいと思っていれば良いのではないでしょうか。
うちの場合ですが、月収50万(私が育休中のときの計算なので夫のみ)で月4万ほどです。二人目なので半額で2万ほど払ってます。ネットなどで見ているとうちの市は高いほうかもしれません。