
コメント

みこと311
昔のデータは古いので最初は黄体期とか排卵期とか一ヶ月かけて各時期の採血してホルモン検査とかすると思われます💡いつ受診しても大丈夫です💡
みこと311
昔のデータは古いので最初は黄体期とか排卵期とか一ヶ月かけて各時期の採血してホルモン検査とかすると思われます💡いつ受診しても大丈夫です💡
「不妊」に関する質問
2人目不妊です。 タイミング、人工授精4回 体外受精1回して 2年7ヶ月目になりました 5月に採卵して6個取れて 胚盤胞までたどり着いたのが1つ でした!6day 4BBで6日目胚盤胞 だけど先生にはグレード悪くないよ と言…
2人目妊活リセット7ヶ月目に入ったので 今日初めて不妊外来行ってきました! 今週末あたりが排卵日だからタイミング取ってね! 卵管水通ししたから妊娠しやくすなるよ〜! 先生めちゃくちゃ気さくでなんか元気出た😂 卵…
人工授精についてです🥺 今、どこの病院でするか迷っています。 1つ目は、家の近くの病院 (まだ、不妊外来は2年目の病院で 先生が淡々としているのとあまり話を聞いてもらえず 先生と合いません😭助産師さんや看護師さん…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
もう一度検査するのですね!♩
みこと311
ふたりとも人工授精で授かっていますが、やはり一から検査しました💡
はじめてのママリ🔰
先輩ままさんのお返事ありがたいです♡
失礼なお話ですが、流れはどんなかんじでしょうか?
排卵誘発剤を飲んだことはあるのですが、、、😭
みこと311
いえいえ✨お役に立てれば✨
採血して、生理きたらクロミッド等卵胞育てて、卵胞チェックは育ち具合にもよりますが3回くらいいって人工授精の日にちを決めました💡ひとりめは一回目、2人目は8回目でした✨もともと男性不妊だったのですが、妊活ストレスで途中から薬のんでも卵胞の育ちが悪くなったり排卵しなくなったりして薬を試行錯誤することもありました💦
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
人工授精の日は
基本的には朝行ってするようになりますか?💦
娘さん1回目!!!すごいです!!
妊活ストレスもあったのですね。
2回とも経験をされている方のお話、とっても参考になります。
お話してくださりありがとうございます☺️
みこと311
完全予約制だったので、仕事の都合だったりで旦那さんと朝イチいったり、午後行ったりしてました💡少しでも精子が新鮮なほうがよいと言われて、旦那さんにも都合つけてもらってクリニックで採精してました☺️
不思議なもので、精子の運動率90%以上あるときはかすりもせず、運動率30%、濃縮もできないってときにきてくれましたよ😃
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
夫婦で協力が不可欠ですね。
朝イチ行くのもなかなか大変ですが
治療すると決めたら頑張りたいと思います。
運動率や濃縮のこともあまり知らなかったので、貴重なお話を丁寧に聞かせていただき参考になりました!
ありがとうございます☺️
元気な赤ちゃんが産まれてくる日が楽しみですね💞ささやかですが応援しています♪
みこと311
グッドアンサーありがとうございます✨
私の仕事はシフトせいなので、卵胞の育ち具合を予測してシフトの休みをあらかじめいれて仕事にあまり支障でないようにしていました💡
また、あとから追加でききたいことがあればここに追加していただければ経験含め全力でお答えします☺️✨
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
みことさん優しすぎます!!!
本当にありがとうございます😊
わたしもシフト制なのですが、
もともと排卵が不規則で
月経が2ヶ月に1回とかなので
早め早めに受診して検査などし直したほうが良さそうですね♩
また分からないことがあれば
こちらに書かせていただくかもしれません。今のところ受診は年明けを予定しています。
そのときはよろしくお願い致します🥺でも、赤ちゃんや娘さんのお世話で大変だと思うので無理されないでくださいね☺️💞
みこと311
いえいえ✨妊活ってなかなかまわりに相談しにくいですし、少しでもお役に立てれば💡卵胞の育ちスピードは精神的なストレスを強く反映すると痛感しています!少しでもリラックスしてお過ごしください☺️✨
いつでもお待ちしています✨
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
周りになかなか経験者がいなかったり話しづらい内容です(TT)
ストレスって目に見えないですけど
体にかなり影響を与えているのですね💦ありがとうございます☺️
心強いです!🍒