
コメント

ファン
専業主婦、手取り25万まで同じで10万貯金してます。

victory
まったく一緒ぐらいです(><)
むしろ貯金3万できたらいいほうです(*_*)
-
らん
同じ人がいて嬉しいです( ; ; )
victoryさんはお子さんが産まれているので更にお金かかりますよね(>_<)- 8月2日

ぐでたま
その頃は全然できませんでした。
今は5~10万ってところでしょうか!
-
らん
やっぱり難しいですよね(>_<)
子どもの為にも貯めたいのに( ; ; )- 8月2日

2児のママ
うちも同じ給料でできて3万ですm(_ _)m
もう少ししたいけど市民税とかもろもろ払うとこれが限界です(; ̄ェ ̄)
-
らん
そうなんです!!
市民税高すぎます( ; ; )
去年まで働いてたから今が大変で(>_<)- 8月2日
-
2児のママ
それですよね(T ^ T)私も働いてたので今年つらいですーm(_ _)m
10万とか貯金したいんですけどね´д` ;- 8月2日

さーすたん
うちもそれくらいの給料ですが、
3万貯金にまわせればいいほうです…
家賃、光熱費、保険料、
携帯料金、車の維持費、
ペット、こども…
お金かかりますね(´;ω;`)
-
らん
車の維持費大変ですよね、ガソリン代とか車の税金とか、、、
私も1台所有してるのでお気持ちわかります( ; ; )- 8月2日

退会ユーザー
手取り約20万円で2万円貯金してます(*^^*)
-
らん
すごい!!
5万も違うのに!
やりくり上手なんですね♡- 8月2日

きいママ♡
わたしのところもそのくらいです(泣)
恥ずかしいですが三万も貯金できていればいい方です( ´︵` )
やりくり上手になりたい。。。
-
らん
同じ仲間がいて嬉しいです( ; ; )
私もやりくり上手になりたい(>_<)
お互い頑張りましょう!♡- 8月2日

退会ユーザー
手取り21万円で3万円貯金しています。
-
らん
21万で3万すごい(>_<)!!
やりくり上手になりたい( ; ; )- 8月2日

ミソママ☆
給料が25万として、食費、3万、旦那お小遣い、3万、給食費 1万5千、ガソリン代1万5千、家賃代、 6万、保育料、30850円、生活費、5万、保険料、家族四人で2万、他モロモロ引かれ、残らないので、私が、パートで月、7万ちょいとしても余り残らないです。
-
らん
子どもが2人いるとパートしてもかつかつなんですね(>_<)!!
何かあった時貯金ないと不安だけど、貯めるのって難しいですよね( ; ; )- 8月3日
-
ミソママ☆
未就学児二人、私立保育なんです💦公立がなく😱💧
- 8月3日
-
らん
やっぱり安いから公立人気ですよね( ; ; )倍率すごそう。。
それにしても給食費1ヶ月で1万5千円高いですね∑(゚Д゚)- 8月3日
-
ミソママ☆
えりさんまさに激戦区です💦幼稚園も😭給食費は旦那です😨
- 8月3日
-
らん
幼稚園まで!?
待機児童相当多い地域なんですね!(>_<)
園選んでいる場合じゃないですね、入れるところ入れなきゃって感じだ。。
旦那さんでしたか!!
外食より安いけど痛いですよね( ; ; )
給食費以外に3万お小遣い渡してて優しいです(>_<)- 8月3日
-
ミソママ☆
幼稚園までなんです💦幼稚園も私立ダケデ😭主人、タバコ、遊び込で3万になりました😨
- 8月3日
-
らん
幼稚園でさらに私立だと時間外相当かかりますよね!
保育園幼稚園の支払いができるように更に働かなきゃと思うと辛いですね( ; ; )
タバコとか飲み代結構かかりますもんね(>_<)
うちは3万渡したら破綻してしまう。笑- 8月3日

みきてい☆
私のところも
そのくらいですが貯金できません(*_*)
節約上手になりたいです(*_*)
-
らん
私も節約上手になりたいです( ; ; )
一緒に頑張りましょう(>_<)!- 8月3日
らん
10万も!?
貯まる秘訣を教えていただきたいくらいすごいです!!
ファン
①基本的にこの表から越えないように調整します。
②次にもっと突き詰めて調整減ができるところを見極めて、その分が貯金%にスライドさせてます。
家の調整減が可能だった部分は、家賃を25%⏩18%へ。
まだまだ教育費はかからないの年齢なので、1%くらいで後は娘の貯金へスライド。
保険はガン保険を後からかけられるように6%⏩5%ほど。
携帯は格安モバイルで、大手より安くて使う容量(ギガ)大きくできるので、4%くらいしかかかってない。など固定費の削減が手っ取り早いと判断してます。
食費も光熱費もライフラインですから、ここを頑張ってストレスが貯まって非力な貯金しかできないよりいいという考え方です。
らん
わかりやすい!!
表がある方がパッと使いすぎたか確認できていいですね(^○^)
ありがとうございます!!♡
通信費2人で1万2千円安い!
ファン
これ、理想表で参考資料です。
我が家の支出はもっと低いですよ。
通信費は9000円です。
携帯二台と、移動Wi-Fi費用の合算です。
らん
1万きるとかすごい!
移動WiーFi真似しようかな(>_<)