※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⇝♥
妊娠・出産

妊娠初期の症状で、食事が喉を通らず苦しく感じることや不安になる症状が出ています。他にも胃痛や睡眠障害、便秘などがあります。周りに同じ経験をした方がいるか気になっています。

現在5w3dです( ´﹀` )
症状がだんだん変わってきて
超妊娠初期は怠さ 眠気や子宮が生理痛が酷い時と同じ痛みが
続いたり腰痛が酷く頭痛も目を開けられないほど
だったのですが、
一旦落ち着いたと思いきや

最近、ご飯が喉を通らなくなり
2口目あたりで苦しくなってしまいます。
その時、お腹は空いてるのですが
ゲップも出てきて喉を通りません(´・_・`)
食べたいのに食べられない状態が続き
辛いです(´−ω−`)暑いし熱中症なのか
妊娠症状なのかわかりません(´・ω・`)

不安になってきてしまい周りに同じような方
いらっしゃったりしますか!?(´・_・`)

後の症状は、夜、トイレに起きるとそれから
胃が痛くなり眠れなかったり
下痢だったのに便秘になり
おっぱいが2倍くらい張ったりなどです!

コメント

ベビマックス

初めまして初マタ安定期で落ち着いたばかりです!

始まりは色々症状がかさなってなにがなんだかわからずでした。

今日は元気だけど、普通だけど、
次の日ぐたぐたで何もできなかったり。


そんな繰り返しで、過ぎていきます。

症状は色々あります。
多分どれもあてはまります。

楽な人は楽と聞きます!

無理なくしてください!

  • ⇝♥

    ⇝♥

    コメントありがとうございます( ´﹀` )
    やっぱりそんな感じで
    過ぎていくんですね!
    つわりかただ単に体調が優れないのか
    わからず怖いです(´・ω・`)

    • 8月2日
  • ベビマックス

    ベビマックス

    ちなみに。わたしの励みは健診で元気な赤ちゃんに会えたことです✨エコーの写真はお守りですもん✨

    • 8月3日
haruka

日に日に症状が増えたり、変わったりしますよね😭
私も、吐き気、頭痛、匂い、よだれ、腹痛、貧血、胸の張り、便秘、等々、またまだ悩まされてます(泣)
食べたいのに食べれず、水分も取れず、6時の時と現在と点滴に通ってます。
ただでさえ、毎日暑く、元気な人でも大変な時期なので、そりゃあ辛いですよね、、
水分さえ取れていれば、赤ちゃんは育つので、脱水にならないようにだけ注意してください😥
とにかく今は、ゆっくりと行動して、お体大事にしてくださいね😣

  • ⇝♥

    ⇝♥

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり症状はみなさんだいたい
    そうなんですね(´・ω・`)💦💦
    私、もともと低血圧症で
    薬飲んでたりしたのですが
    妊娠してからすっごい貧血が酷くて
    立ちくらみが毎回で起き上がるのが
    とても辛いです(´・ω・`)
    点滴は大変ですね😰これからもっと
    暑くなると思いますし
    お互い赤ちゃんの為にも
    頑張りましょう💪🏼👶🏼💭♥💗
    ありがとうございます!

    • 8月2日
  • haruka

    haruka

    低血圧症なのですね😭
    私は妊娠前、貧血とかは全くなく、妊婦健診の血圧も問題ありませんでした!
    それでも先日、貧血で意識を失い倒れました💧
    今はどうしても、赤ちゃんに血液が集中するから、とにかくゆっくりと行動して、おかしいと思ったら、とにかくしゃがむか、横になるよう言われました。
    倒れて、どこか打ったりしては大変なので、気をつけてくださいね!

    • 8月2日
  • ⇝♥

    ⇝♥

    そうなんです(°_°)
    妊娠前はお風呂場で倒れたり
    布団から起き上がってトイレの途中
    転んだりしてました(°_°)
    貧血で倒れた際、転んだりして
    身体の怪我など大丈夫でした⁉︎(´・_・`)

    貧血はどうにもできないですよね
    すっごい身体的に辛いですしね(°_°)

    • 8月3日
  • haruka

    haruka

    そうだったんですね😭
    私の心配までありがとうございます!倒れたのが病院で、意識なかったんですけど、どこも打ったりしていかなったみたいで、すぐに赤ちゃんの心音も確認して頂いたので、良かったです😥
    ほんと、どうにも出来ないんですよね、、吐き悪阻がやっと落ちついてきたと思ったら、貧血からくる頭痛と吐き気で💧
    赤ちゃん元気だし、がんばらないとですね😣

    • 8月3日
  • ⇝♥

    ⇝♥

    病院で倒れちゃったんですか!(´・ω・`)
    やっぱり妊娠してから貧血の方も
    症状などはおなじなんですね😰😭
    頑張らないとですよねほんとに!

    こうして母として
    強くなっていくんですよねきっと!

    鉄分豊富なものでいうと
    レバーが代表的ですが
    食べる気になりますか?(´・ω・`)

    • 8月3日
  • haruka

    haruka

    それ本当思います!
    こうやって色々乗り越えて母親になっていくんだなぁって😣
    それが、つわりで、最近やっと少しは食べれるようになってきたんですけど、かなりの偏食で💧
    レーズンパンとかは比較的食べれるんですけど、あとはトマトソースのものや、果物以外、全然だめです😭
    主人もレバーやプルーンと言ってましたが、こんな状況なので、もはやお前が食べれるものなら何でもいい!と言ってます(笑)

    • 8月3日
shiho✩⃛

初期は不安ばかりですよね( ´•ω•` )
赤ちゃん元気かな?とか...
わたしもそうでした( ⌯᷄௰⌯᷅ )!!

症状もころころ変わりますよ☆
昨日は怠かったのに今日は元気!など
日によってバラバラでした( ゚д゚)

私もその頃、胃痛と寝れない毎日で
泣いてばっかりでしたよ!
落ち着く時くるんでそれまで辛いけど
がんばりましょう♡

赤ちゃんのためですよ(´,,•ω•,,)
お互い元気な赤ちゃん産みましょ♡!

  • ⇝♥

    ⇝♥


    初期は少しの腹痛でも
    考えてしまって
    頭も心もいっぱいいっぱいに
    なっちゃいますよね(^_^;)

    心と身体に少しでも余裕があれば
    少しは違うのかもしれませんが(´・_・`)

    やっぱり
    胃痛ありますよね!
    あの、胃痛はなんなんですかね(T_T)

    最近、ずーっと胃がキリキリしてしまいます(´・_・`)

    • 8月3日