※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
妊娠・出産

出産時に胎盤早剥の可能性があり、心拍が急に落ちたことが気になっています。1ヶ月検診で確認する予定ですが、心配しています。

先月末に出産しました!

ですが子宮口8cmの時、急に
息子の心拍が聞こえなくなり
人工破水をしてもらい
急いで出さないといけないと言われ
人工破水から10分かからずで出産でした。

さっき生まれる間際に自分で撮った動画を
見返していたら女医さんと助産師さんの会話が入っており
胎盤を出した後の会話ですが
女医「早剥かもしれんね〜急に心拍落ちたし、、」
助産師「うーん、羊水は綺麗やから早剥っぽいね」
といった内容でした。

産後は特に何も言われず母子手帳にも
早期胎盤剥離などは書かれていません。

実際の所どうなのでしょうか?
1ヶ月検診の時に聞いてみようかと思いますが
年明けの7日でまだ日にちがあるので、、

気になって仕方なく😭
みなさんはどう思いますか?

とても危険な状態だったのかなと思い知らされました←

コメント

はじめてのママリ🔰

聞きます。そこまではっきり聞き取れるほど入ってるなら。

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    やはり聞いた方がいいですよね、、
    お産の際、担当医がカイザーの為不在で
    女医さんになったのですが
    担当医に聞いても大丈夫なのでしょうか?

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

「動画見返してたら先生たちの会話が聞こえたんですけど、早剥だったんでしょうか?」って動画一緒に聞いてもらいます😢

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    動画見せた方がいいですよね、、

    • 12月16日