![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての出産で不安です。峰の坂産婦人科と松田母子クリニックでの立会いや付き添い、面会は可能でしょうか?コロナ時の情報も知りたいです。メリットとデメリットも教えてください。
初めまして、こんにちは。
この度初めての出産を所沢市内でする事になりまして、峰の坂産婦人科と松田母子クリニックで悩んでおります。口コミを沢山拝見しましたが、コロナの時の産院の形態などの情報が少なく…やはりどの病院でも立会いや付き添い、面会は出来ないのでしょうか?初めてで一人で…となると不安で(>_<)
またコロナ関係なく上記の産院のメリットとデメリットもありますと助かります。
分かる方いらしたら教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ひまおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまおママ
峰の坂産婦人科で分娩予約して通ってます!
立ち会いは今は再開しているようですが、陣痛からずっといる感じではなくてお産が近づいたら旦那さんを呼ぶ感じみたいです💦また、今後のコロナの状況によっては立ち会い中止になることもあると言われました!面会まではちょっと聞けてないです💦
助産師さんやスタッフさんもみんな優しくてアットホームな感じなので、立ち会いや面会のことなら電話で問い合わせてもいいと思いますよ😊
私も同じで峰の坂と松田母子で悩みました!松田のほうがちょっと高級?というかラグジュアリーなイメージで、母親学級や入院時のグッズ、ケアなども手厚いイメージでしたが、分娩費用が結構違ったような。。松田は無痛もやってたのでそこも悩んだポイントでした!
私はなんとなく最初に峰の坂に通い始めて、本当は比較のために松田にも一度行きたかったのですがタイミングを逃してしまったので。。主さんくらいの週数ならお金は多少かかりますがまだ比較のために両方行ってみるのもいいかもしれないですね😊
![ひまおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまおママ
度々すみません💦
体重管理はまだ何も言われてません!
母子手帳もらってから2回検診に行って、1回目がつわりで元の体重−3キロ、2回目は前回より1ヶ月で+2キロでしたが元体重よりは−1キロなので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
松田で出産しました!
出産直前に旦那に連絡をして、駐車場や近くのファミレスで待機、いよいよ産まれるというときに病院に呼んで出産立ち会いから産後のケアまでいました。
時間はきっかり1時間と決まっていて時間が来たら助産師さんからお声がかかり旦那退場て感じでした。
面会は全く出来なかったので、私は個室に入れたのでずっと通話繋げっぱなしで旦那と喋ってましたよ!
大部屋だと周りの方もいますので気を使うかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして、こんにちは☺️
コメントありがとうございます😊松田母子さんで出産されたのですね✨
きっちり1時間ですか👀✨
やはり面会は出来ないんですね💦たしかに個室なら電話ずっと繋げてられるけど大部屋だと、それすら出来ないですよね🥺💦大変参考になります🥺入院など人生で一度もした事がないので大部屋でも良いか、と思っていたのですが個室が良いですよとのアドバイスを頂いたり、夫からも個室でしょ!と言われたりで、そういうものなのかぁ🤔✨✨と。ありがとうございます☺️❤️その方向で検討致します🙇♀️✨- 12月20日
-
ママリ
松田母子は先生や助産師さんはもちろんのこと、清掃の方や配膳の方までみなさんとっても親切で過ごしやすかったですよ!ご飯もとってもおいしかったです笑
母子同室なので夜中の授乳やお世話なども個室だと気兼ねなくできました!
荷物広げっぱなしの散らかしっぱなしも周りの目がないのでよかったです!
ただ個室に入れるかは運なのですが、、、。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
過ごしやすく綺麗な施設すごく良いですよね☺️お写真だけですがとっても清潔そうで、ご飯も美味しそうでした!何より実際に行かれた方のお話を聞くと本当に良いところなんだなぁと思います🥺❤️
私もできれば個室が良いのですが、当日の運によるとなると特別室や相部屋にもなりかねないという事ですよね🤔️💦そこが難しく悩みどころです😭皆さん、どのくらいの方が希望通りのお部屋に泊まれているのか気になります👀✨日によってお部屋が変わることもあるのでしょうか??今日は相部屋、明日は特別室…とか💦- 12月21日
-
ママリ
ご飯とっても美味しかったですよ!おやつも手作りのものがでてました!写真は朝ごはんのフレンチトーストです❤️
そうですね、病室は当日じゃないとわからないと言われましたが一応健診時に個室が希望です!と伝えておいたところ入院時に個室空いてますよ!と案内されスムーズでした。
入院時に個室空いてなくても空き次第移動出来るかも知れません!助産健診などで尋ねてみてください。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
フレンチトースト美味しそうです✨✨個室希望を伝えとくと教えてくれたりするのですね☺️出産がまだまだ先すぎて当日どうなるのか…ドキドキですが、ご飯はめちゃめちゃ食べたくなりました(笑)
個室運があると良いなぁ😅❤️- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
松田母子で出産しました!
ちょうど緊急事態宣言の時だったので面会も立ち合いも不可でした😭
ちなみに本来であれば、松田は帝王切開も立会いできたはずなんです💦
わたしは無痛後の帝王切開となったので、同意書と説明の時に夫が中に入った感じです😣
ちなみに最初は瀬戸病院でしたが松田母子に変えました!
松田だと、陣痛後の無痛もできるし、好きなタイミングで麻酔してくれます✨
確かに峰の坂よりは高いですが、入院グッズや食事は良かったと思います😌
先生や助産師さん、配膳の方などみんな話しかけてくれて親切でした😊
個室のベッドが広めなので、赤ちゃんと一緒に添い寝できます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ちょうど緊急事態宣言の時だったんですね💦本当にお疲れ様でした🥺💦
無痛は陣痛中にやっぱり無痛にして下さいって出来るのですか!👀✨事前に言わねばいけないのかと思ってました💦私、ただでさえビビりなのでそれはとても心強いです😃
お値段の違いは入院グッズやお食事の内容も違うのですね🥺
私が今悩んでいるのは個室希望なのですが特別室や大部屋になる可能性も松田母子はある。と言う点なんです😣
皆さん、同じ条件で運次第だとは思うのですが…😅
あと、お部屋によってシャワー室は共同だと思うのですが、夜はもちろんですが朝ってシャワー浴びることできるのでしょうか??私、夏に出産予定なんです💦- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😂😂
- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一応、もしかしたら無痛したいかもとは伝えておく必要はあるかもしれません💦
通院中に無痛の処置の説明と同意書を書いたりしていたので!
ただ、同意書を書いても撤回はできたかと!
わたしは計画無痛を選びましたが、麻酔のタイミング選べました✨
確かに個室と言っても価格差がありますよね!
わたしの時は運良く人がすくなかったのもあり、一番安い個室を使えました✨(シャワーなしトイレあり)
シャワー付きの個室もあるので、そこだと自由に使えるかと思います😌
朝一は診察や食事があるのでシャワーはもしかすると厳しいかと思いますが、そのあとは共同のシャワールームが2つあり、そこが使えるかと!細かい使用時間などは分からず…すみません💦
夏の出産だと汗もかくし心配ですよね😹
わたしは帝王切開でシャワー浴びれないこともありましたか、気になれば助産師さんがタオルなどを持ってきてくれましたよ✨
お部屋は人がいっぱいであれば、空室になった時に移動できたかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに無痛の説明とか同意書、必要ですね!😃撤回もできるのなら最初から無痛と伝えておきます😂私の場合、怖くて撤回する事無さげですが(笑)
帝王切開だとシャワーが浴びれない…全然考えてませんでした😂お産の時にどうなるか分からないですもんね、タオルで身体を拭くの良いですね!そうします!✨
為になるアドバイスを頂いて嬉しいです😌❤️
今日はクリスマスイブですね🎄❤️素敵なイブをお過ごし下さいね🎅🎁✨- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも怖がりなので、計画無痛選んだんです😂笑
そのまま無痛で生みたかったですが…ほんと何が起こるか分からないですね🤣
産後は痛くて動けなかったので、身体を拭いたり、お風呂も助産師さんが手伝ってくれました✨心配なことは全部助産師さんに言って大丈夫ですよ💓
こちらこそ、素敵なクリスマスイブにしてくださいね🎄💝- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な回答をありがとうございます🥺✨まさに今、通ってらっしゃるんですね☺️
たしかに来年のコロナも読めないですし対応もまだ分からないですよね🥺峰の坂さんは待ち時間がネックになっていて、費用はとても良心的なのですが待合室も広くはなさそうで迷ってます😣あと、電話で問い合わせした時にちょっと不機嫌な対応をされてしまって更に躊躇してしまって😣たまたまなのかなぁ…。
松田さんは値段が高いのに、皆さん費用の事をあまり悪く言ってなくて不思議です。瀬戸病院さんは値段高い!って何人かおっしゃっていて。なぜ松田母子クリニックさんはあまりそういった意見が無いんだろう…?と。
まさに無痛分娩が…選択できるところもポイントですよね。初めてなので普通分娩の辛さも分かってなくて。心配性なので無痛分娩選べた方が、いざという時に保険じゃないですけど心強いものなのかなぁ?とか😣
でも、峰の坂産婦人科も通いやすい距離だし個室だしお値段も安心…。かなり、優柔不断で困ります️💦
比較のために両方行くという考え方が無かったのでハッ!としました👀✨沢山のアドバイスを下さってありがとうございます🙇♀️💐
ひまおママ
電話いまいちだったんですね💦
たしかに、助産師さんも先生もとても良い人たちですが、受付の方はそういう感じの人もいるかもしれませんね。。
待ち時間ですが、その日によって結構違くて、直近に行った時は金曜の朝一8:15ごろについて受付の紙に名前を書いたら2番目で、ほとんど待たなかったです。普通に行くと大体1時間くらいは待ちますし、長いともっと待つ時もありますが、私は元々待つのが嫌ではないので気にしてないです😳
待合室が座りきれない事は今までなくて、車で来る人が多いので車で待ってるんだと思います!
松田はきっと色々手厚いですし満足度高いのかもしれませんね😊
これは比較になるかわかりませんが、14週の4ヶ月の検診からエコーが経膣から腹部エコーに変わって、4Dをしてもらえるようになりました!峰の坂は追加費用とかなく、おそらく毎回やってもらえるんだと思うんですが、病院によっては4Dをやっていなかったり別料金のところもあるみたいでラッキーでした!基本的に親切で余計なお金は取られないイメージです😳
私も今回のお産でどんな経験をするかわかりませんが、次もしあるとすれば自分へのご褒美で松田にも行ってみたいと思います👶色々比べてみてくださいね🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんです、電話でちょっと不安になってしまいました️💦でも、大事なのは先生や助産師さんとの相性ですよね😌
1時間程度なら私も待てそうです!ただ、車では無いので座りきれない混み具合だと困るなぁという所が不安点でした!お話伺う限り座れない事無さそうで安心しました!☺️
4Dのお写真も頂けるんですか😳✨それは魅力的です🥺✨気持ちが峰の坂に傾いてきました(笑)
マイナスなイメージの電話から、だんだん気持ちが楽になってきました🥺✨因みに先生は毎回機嫌のムラはありますか?忙しそうなので…私、キツイ言い方とかあまりされたくなくて。。体重管理とかも厳しいですか??😣
ひまおママ
思い返してみれば私も電話で親切だった事はないかもしれません笑
でも以前、事務の人に市の助成金のことで質問した時、わざわざパソコンで色々調べて印刷してくれて、面と向かえば親切な気がします!
私は仕事柄平日の午後に受診することが多いので空いているのかもしれません。曜日や日によって混み具合はばらつきありそうですよ💦
先生は面白いおじさんです!機嫌のムラは感じたことないです。ただ、思った事ははっきり言う人ではありますね。いつも最初にエコー検査をしてから診察で話すのですが、エコーで赤ちゃんが元気なら問題ない!って感じで、しっかり不安や聞きたい事は話させてくれる時間を設けてくれるのですが、赤ちゃん元気だったから大丈夫!って済まされる事は多いです。
うまく説明できなくて申し訳ないんですが、例えば私の場合だと
・悪阻で飲み物全般受け付けなくてオレンジジュースしか飲めないけど糖尿大丈夫か不安→食べれるもの食べてれば大丈夫!赤ちゃん元気だし尿検査も問題ないから!つわりはそのうち終わるから!
・他の妊婦さんに比べてお腹が大きすぎる気がする(4ヶ月で他の人の6ヶ月ぐらい出てます💦)→大丈夫大丈夫!赤ちゃん元気だから!
みたいな感じです!
でも一緒に赤ちゃんの成長を喜んでくれたり、しんどい時に一緒に頑張ろうと言ってくれたり、最初に受診した時に24時間緊急の時にいつでも連絡できるようにとご自宅?の番号と先生の携帯番号まで渡されました笑
長くなっちゃってすみません💦
なんか峰の坂のステマみたいに言っちゃってますが、人それぞれ合うところや気になるポイントは違うでしょうから、参考までに😊
はじめてのママリ🔰
お仕事もされてらっしゃるのに何度もご丁寧にお話して下さり本当にありがとうございます🙇♀️✨
こんなに詳しく教えて下さるの大変参考になりますし所沢に知り合いが居ないので本当に助かります🥺
先生の対応も重々しい感じでなく、私が心配性なのでそんな風に軽く笑い飛ばしてもらえたら逆に良いかもしれません(笑)体重管理のお話もありがとうございます!
私は今食べてばかりで気持ち悪さを紛らわしているので、すでに増え始めているので今後の経過を怒られないか不安です(笑)そして臭いがダメになって自分で料理できず、市販品ばかりで自分が病気になるんじゃないかとヒヤヒヤ中です💦
わぁ!先生のご自宅の番号と携帯番号まで教えて下さるなんて驚きです😳すごい!!
いえ!ステマだなんて全く思いません!むしろ、良いお話が沢山なので峰の坂の第一印象が変えることができて嬉しかったです☺️❤️
これから夫とも頂いた情報も踏まえ相談してしっかり決めようと思います✨
こんなに親身にお付き合いして下さりありがとうございました😌寒くなったのでお身体にお気をつけて…お互い妊婦生活が素敵な時間になりますように🥰