
コメント

ゆうみん
私は5周目で不正出血、その後7周目で流産でした。
二人目の時は6周目で不正出血しましたがその後なんとか大きくなってくれて、出産できました

とーま
3月に同じような経験をしました。
私の場合、ちょっと出血したな〜と思った次の日には生理2日目くらいの出血になりました。
すぐ病院に電話して、基礎体温が下がってなかったのと、次の日が診察日だったのでそのまま安静にして様子見。
診察日には普通の生理みたいになって、体温も少し下がりつつあったので、診断も化学流産かなと。
そのままいつもの生理のように6日くらいで出血も止まり、体温も低温期になりました。

オガオガ
体温が下がって、検査薬の反応が薄くなって来たら、化学流産かも知れませんね。私はそうでした。

はぴ
コメントありがとうございます。急な出血に焦りました。
下腹部に激痛はないのですが、そういえば、昨日より体温下がってます。
科学流産かな…。
ゆうみん
周→週です、すみません
はぴ
ありがとうございます。診断で
赤ちゃんの袋が確認できなくて、さみしかったです。
子宮外妊娠だと手術になる?
40歳の初産なので、色々心配です。