※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊娠・出産

赤ちゃんの頭が小さく、検査結果に不安を感じています。羊水検査はしない方向で考えています。大学病院での出産が決まり、不安が募っています。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

少し前にも同じような投稿をしたのですが…

赤ちゃんの頭が小さいため、大学病院へエコー検査をしに行き30分以上かけてエコーをしてもらいました。
物凄く小さい訳では無いけど、気になるからとウイルス検査をのため血液検査もしました。
その時に羊水検査の話にもなりましたが、今羊水検査をして陽性反応が出たとしても週数的に何も出来ないのとリスクを背負ってまですることを旦那が怖がったので羊水検査はしない方で考えています。それが正解なのかは分かりませんが。

しばらくは大学病院へ通うことになり、このままなら出産も大学病院でと言うことになりました。(赤ちゃん次第では元の所へ戻れます)

正直エコー検査をして問題ないね!と言われて今まで通りと思っていたので、原因についてや色んな可能性についての話をされた時頭が真っ白になり正直涙が出そうでした。

赤ちゃんは頭が29週で6.7cm(−2.1SD)、頭の周りが23.5cm(−2.0SD)です。

その他は正常で、胎盤にも異常もありません。

きっと大丈夫と思う気持ちと、何かあった時どうしようと言う不安でグルグルしています。
同じように頭だけが小さいと言われた方とかいますか?

明日で30週…出産が怖くなります。

コメント

deleted user

エコーだと数字ででてくるのでそれだけで不安なのに先生にもいわれるとますます不安ですよね😢😢わたしの場合は足が毎回1週間程度短いですが1.5くらいまでは誤差の範囲といわれました!っていっても2.3週間ずれていても誤差っておっしゃる先生だったりもいますし、何もいわない先生もいるみたいなので人によるのかな?ともおもいますが、、、わたしの友人にもずーっと赤ちゃん小さめっていわれてて臨月からは大きくなれてないねっていわれてた子いてすごく不安がってましたが産まれてきてみたらただただちっちゃい赤ちゃんってだけで体重以外はなにも問題なかったですし、、なんともいえないですがなにもないことを祈るしかないとおもいます😢😢ママリで頭が6週間大きいっていわれたっていう方とかもみましたが無事出産されてましたよ!!大きくても小さくても心配ですよね🥺🥺

  • もち

    もち

    先生に言われてしばらく大学病院と言われると不安で不安で😢
    多少の誤差はありますよね!
    ただ、頭だけが小さいのはあまり例がないらしくて💦
    産まれたら何も無いと思ってるのですがそれまでが不安です😓
    6週頭が大きいは凄いですね!それも誤差の範囲なんですかね💦特に問題なければ小さくても全然いいんですけど😌無事なことを願ってます。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!
私も今妊娠31週なのですがBPDが6.5センチしかなく毎日心配で不安でそのことばかり考えてしまいます。
6週間くらいも小さくてあまりにも、平均からはずれてるのでなにか病気じゃないのかと怖いです😢
色々念入りにエコーを見てもらうのですが特に他に異常はなくほんとにBPDだけが異常に小さいです😥
お互い何もなければいいですね😭😭

  • もち

    もち

    はじめまして!殆ど同じですね🥺
    本当に頭だけだと余計不安になりますよね…
    私は明日血液検査の結果、妊婦健診を受けにまた大学病院へ行くんですけど大丈夫かな、大きくなってるかな…と不安で仕方ないです😢
    BPD以外問題がなければただの小顔の子ってこともありますし、お互いに考え過ぎずに残り頑張りましょう!

    ちなみに友人の子は+2.4SDと頭がとても大きかったらしいですが何の問題もなかったので、個性の可能性の方が高いと私は信じてます😊

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに不安ですよね😢
    そのことばかり考えてしまいます😭😭
    検査結果どうでしたか❓
    少しでも大きくなってるといいですね😢‼️
    私の場合65ミリからなかなか大きくならず-4.5SDくらいなのでほんとに心配です😢
    私ももともと頭が細長い形なのでただの遺伝や小顔だといいんですけどね〜😭
    個性だと信じるしかないですね🥺

    • 12月23日
  • もち

    もち

    血液検査の結果は問題はなかったですが、やはり頭は小さいかったです😢
    私も67ミリからは中々大きくなってくれてなくて、先週からなので特に変わらず-2.4SDでしたが、他に問題はなく顔も見た限りダウン症ではなさそうで少しホッとしました😌
    遺伝もあるみたいですし、個性もありますし特に問題がなければ小顔って事の方が多いと思うので、きっと大丈夫ですよ!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院おつかれ様でした☺️
    血液検査何も問題なくてよかったです😢‼️
    これからぐんっと頭大きくなってくれたら嬉しいですね
    😭!
    やっぱり先生も個性かなって感じでしたか??
    エコーで見るとすごく縦長ですよね🥲❓
    ちなみにいつも頭の周りの頭囲の大きさって測ってくれますか??

    • 12月23日
  • もち

    もち

    ありがとうございます😢
    本当にそこはホッとして一安心です!
    これから臨月グンっと成長してくれるといいのですが😌

    先生も他に問題がないから、個性かな〜という事は言ってましたが病院側は最悪の場合も含めて話をするので不安は不安でした😔
    私の赤ちゃんは頭な丸かったんですけど、縦も横も小さいって感じです💦
    今週は特に何も言われませんでしたが、前回は測ってもらいました!
    多分言えば測って教えてくれると思います😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はほぼ帝王切開なので37週で多分産むことになると思うのでそれまでになんとかぐんっと大きくなって欲しいです〜😭😭
    なんか色々みてても全体的小さい方は結構いらっしゃるけど頭だけ極端に小さいケースってあんまりいないから余計不安になりますよね😢
    先生から小頭症とかの話はされましたか❓
    ぷっちさんも旦那さんも小顔の家系とかありますか??

    • 12月23日
  • もち

    もち

    そうなんですね💦あと数週のうちに少しでも大きくなって欲しいですよね😢

    そこなんですよ!病院でも頭だけってあまり聞かないからということでした😂
    されました!小頭症の話、原因について、羊水検査、血液検査、障害についてと正直頭が真っ白になるような話をされて怖かったです😓

    旦那は逆に頭が大きくて、娘も頭が大きいです笑
    私は骨格が細身なので頭も小さめではありますが、極端にってことは無いので遺伝はあまり考えにくいです💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小頭症の話もされるんですね😞
    先生も、一応そうゆう可能性もあるというのを伝えないといけないから話してるだけかもだけど聞くだけで怖いですよね😣やっぱり小頭症だと知的障害とかに関係してくるんですかね、、?
    ほんとに早く赤ちゃんに会いたい気持ちもあり出産が怖い気持ちとめちゃくちゃになりますよね😭
    もっと安心して楽しい妊娠生活おくりたいんですがやっぱり不安ですよね😔

    • 12月23日
  • もち

    もち

    そうですね、1番にあるのは小頭症みたいなので💦
    最悪の場合の話は本当に怖いですよね…
    小頭症というより、その原因が何かってのが重要みたいです!
    原因があると仮定した場合の羊水検査では、ダウン症、18トリソミー(短命な子)が主に分かると話をされました😔
    知的障害というよりは小頭症の場合は癲癇、学習障害、発達障害がある場合が多いと言われましたが全く何も無く育つ子もいるとも言われました💦
    まさか自分が大学病院へ通って妊婦健診とは思わず本当に不安でいっぱいです😢
    でも考えすぎてストレスになる方が良くないのでお腹の子を信じて頑張りましょう!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダウン症とかでも小頭症になりやすいんですか😳
    私は全然感染症とかの検査もしてないので言ったらやってくれるんですかね😥??
    小頭症にも軽度から重度のものがあるんですね。。
    ほんとに考えすぎよくないですよね😣
    もう覚悟決めて産むしかないですもんね😣😣

    • 12月24日
  • もち

    もち

    なりやすいと言うよりは、原因の一つって感じみたいです!
    心配なら一度感染症について相談してみるのもいいと思います💦
    そうなんですよね…全く問題ない子もいれば、何かしらある子もいますもんね😔
    羊水検査もここまで来たらどうしようもないので、私はしないことにしましたし、もう無事を祈って生まれてくれるのを待つしかないですよね😢

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥今羊水検査してなにか悪い結果がでてももう産むしか選択肢はないし羊水検査もリスクがゼロじゃないですもんね😣
    次の検診が楽しみな反面また成長してなかったらどうしようと怖さもあります😞
    お互い元気に無事に産まれてきますように、、🌈⭐️

    • 12月24日
  • もち

    もち

    そうなんですよ、リスクが高いのと気持ちの面の問題なら産んでからでもいいかなと思ってそうしました😌
    2週間後の検診までに少しでも大きく育ってくれてるといいのですが…😔
    そうですね!まずは無事に出産が1番ですからお互いに頑張りましょう😊

    • 12月24日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    以前の投稿に失礼します💦
    同じような状況を辿っており産後どうだったかお聞きしたいです🙇‍♂️

    • 3月14日
  • もち

    もち


    今は頭は小さいものの特に身体的な発達の遅れなどはなく3ヶ月に一度大学病院へ通院しながら経過観察です!
    ただ他の子よりは少し成長もゆっくりかな?とは思います🥲
    先生からはまだまだ長い目でみても大丈夫と言われてるので頭が小さいだけで他の子と変わりませんよ😊

    • 3月16日